2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« いちごちゃんsummary② | トップページ | 菖蒲だけに勝負!? »

2014年6月 7日 (土)

さつきかつつじか!?





               ~梅雨入りした6/5(木)のこと~

              天気予報では 午後から雨模様になり

              その後 週末にかけてもずっと
つづき





            ってことで 慌てて朝から『公園散歩♪』へ。。。







      ( ´,_ゝ`) 道路の分離帯や公園などで良く見かける   

        紫色やピンク色の花が 
この季節に とても映えますよね




P1050597
                              
ツツジ 


     マジマジとこのお花と向き合ったら 疑問が湧いてきました

              『つつじ』と『さつき』 (~o~)




     ぶっちゃん概念 つつじ→道路の分離帯や公園で見かけるもの

               さつき→盆栽 鉢植えされたもの



                と、捉えていたのですが...




         も一つ言えば つつじ→葉が洋服にくっつく

                  さつき→葉がやや光沢 かしら!?





P1050596

P1050593

                                  同じ植え込みの中に たくさんの種類を

             確認する事ができました。。。

              こんなリッチ
な お花もあるのねっ








P1050594


P1050590

P1050595

P1050592
P1050591
                                        あらっ! アリさんが せっせと蜜運び




               この『つつじ』のすごいところって

         定期的な(
乱暴な)剪定に耐えられる

         丈夫な低木種 とある。    


                  ↑

                この部分を読んで 思わず納得 













P1050598_2
 P1050599          
                          スイレン(睡蓮)

      あれーーーっ なんだか きれいに色が出てないなぁ

      こういう品種なのかな。。。










P1050600

           お花の下では 鯉が窮屈そうに泳いでいました(たくさんの数)











P1050601
           
 
           さてさて ぶっちゃんの この日のお目当ては

          ここから さらに奥に行ったところにあります♪♪






               (* ̄0 ̄)ノ レポはつづく...

« いちごちゃんsummary② | トップページ | 菖蒲だけに勝負!? »

ぶっちゃんの日々」カテゴリの記事

コメント

えっ、お目当てはツツジにさつきじゃないんだ!(°∀°)
そそーーー
ツツジの葉っぱって、産毛?っていうか、ちょっとベターとしてて
くっつくわーーー!

でで、お目当ては何なのかしら?
今日も雨で憂鬱だわーーー(-.-)

若い時皐月盆栽が流行っていて、友人が
はまっていたので一緒にやってました、
枝の作り直しの為 葉っぱと小枝を全て
切取ってもまた芽を出して花が咲きます
生命力旺盛です

こんち~
最近 ぼたんと芍薬の違いを知ったあたし。。。。
ぶふ~
つつじとさつきとアザレア。。。。
まだ区別つかんよ~

もう蓮の花が咲いたのね~
もう夏。。。。なんだなぁ。。。

私もツツジとさつきの区別がつきかねるんだなあ
うちの生け垣は、ツツジだろうけれど
続きは菖蒲なんでしょ
またまた大変!菖蒲、あやめ、カキツバタ、アイリス・・・区別がつかないよ~

こんばんは^^
女子会楽しんできましたか~

はんた地方でも昨日からつつじ祭りがはじまりましたよ~(o^-^o)

異常な暑さがやっと過ぎそして梅雨入りで少し肌寒くなり
カラダがついて行けませんね^^;

きれいな公園ですね~( ^ω^)おっおっおっ
ゆっくりお散歩したいな~o(*^▽^*)o

---姫乃ちゃん---

今日は月曜日の朝。。。
やっと長く降り続いた☂が しばし止んで
『梅雨の晴れ間』をのぞかせたよ
なんだかホッとするね
深夜は激しく降ってたみたいだけど...
そしてまた午後からは 大気の状態が不安定とか

( ´艸`) おめあてはね~

---きよしさん---

家の父も さつき盆栽が趣味で
休みになると1日中 さつきをいじり 
仕立てていた事を思いだします。。。

さつきの花が咲くのをイメージして
美しく・見栄え良く仕立てるのは
けっこう難しそうですよね
道路の分離帯なんかに植えられている『ツツジ』は
電動のこぎり(!?)みたいなので 強く刈り取られるのに(剪定)
毎年花を咲かせから ほんと丈夫なんですね

---おひるねおかんさん---

そうですよ~
季節の移り変わりは 早いものですね。。。
ついこの間 やっと寒い冬が終わり
桜が咲く季節を迎えたばかりなのにね---☆

ぶっちゃんも最近 『アヤメ』 『カキツバタ』 『菖蒲』の区別が
つくようになりました♬

---姉さん---

(´,_ゝ`)ハイッ
姉さんのコメント内で予告した通り
次は『菖蒲』です。。。

何日ぐらい☂が降ったでしょうかねぇ
月曜の今日は 朝から久しぶりの『晴れ間』が
のぞかせていて ちょっとホッとしています

---はんたさん---

少しは東北の『水不足』も解消されたかしら!?
こちら関東地方でも
何日ぐらい降ったかなぁ。。。
今日は『梅雨の晴れ間』で 久しぶりに
洗濯物を外に出しています

今週 岩手入りの予定で~す
あぁ...ぁ きっとまた 雑草の勢いに拍車がかかってるんだろうなぁ ε-( ̄ヘ ̄)┌

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さつきかつつじか!?:

« いちごちゃんsummary② | トップページ | 菖蒲だけに勝負!? »