2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« 菖蒲だけに勝負!? | トップページ | ~お知らせ①~ »

2014年6月10日 (火)

(^v^)とまとちゃん

 




              ぶっちゃん畑 VOL.280





      
                  おっと...その前に
!!






P1050641
                                         玉葱

                収穫期を迎えておりやした






P1050642
               ※玉ねぎの周りで散らばっているのは もみ殻です

          オニオンスライス+かつおぶし →ぽん酢で頂く

          ぶっちゃん夫婦の血液は これでサラサラ~~















P1050636
                          鈴姫(中玉)

           (´,_ゝ`) あとは 赤くなるのを待つのみ。。。







P1050637
                      キャロルパッション(ミニとまと)

              ミニとまとだから 中玉と比べちゃうと

             今一つ迫力に欠けるなぁ





                         あれっ...画像をもう少し入れたかったけど

           『ディスク・スペースがありません』になちゃうな...

            いつもなら 入るんだけど

 
              ココログ:フリー での容量が限界か!?

 








 

« 菖蒲だけに勝負!? | トップページ | ~お知らせ①~ »

ぶっちゃん畑」カテゴリの記事

コメント

ぶっちゃん、こんばんは!

立派な玉ネギが採れましたね~~。新玉ネギですから、どうやって料理するかワクワクしているんじゃないですかぁ?でも、干さないと悪くなりやすいでしょう。晴天になれば良いですね。
トマトは良い形に膨らんできていて、後は赤くなるのを待つばかりですね。赤くなったら、まずは丸かじりが一番ですね。

ぶっちゃーーーん、玉ねぎお見事!!!
トマトも順調
順調じゃないのはココログ( ´艸`)プププ
あっれーーー容量一杯なの?
ぶっちゃん、写真沢山入れてるもんね
ここから有料にするか
過去記事を消すかーーー悩みどころかなあ(。-_-。)

新タマネギ  おいしいよね
ラップにくるんで電子レンジでチンして
ポン酢で食べるのもいいよ!

私のトマト  
枝を誘引していてポキっと、真を折っちゃた
その枝土に挿したけど・・・・・

玉ねぎ完璧~~

キャロルパッションは・・
あまりの暑さで立ち枯れしてまぃました。。
リベンジで違う種類を植えなおしてみたケド
ど~なることやら・・(汗)

新タマ 食べ放題でなんてうらやまし~
去年まで、新タマが手に入ると、
ぬか漬けにしていたのですが、
去年からぬか床をやめてしまったので、
新タマの漬物が食べた~い( ̄~; ̄)

容量は、ミラーレスの画素数が高すぎるのでは?
PCに取り込んだ後に圧縮するか、
カメラの画素数を2M程度にしても十分きれいに撮れますよ。

タマネギ、全員ダウンして
採り入れ時になりましたね!
でも、晴れてくれないと・・・すぐ腐っちゃうし・・

トマトも身体にいいしね
楽しく育てて、美味しくって、身体にいい!
農家ばんざ~い o(*^▽^*)o

---kikumalさん---

【新玉ねぎ】なんですが...
なんだか
そんな感じがしないんですよねぇ~(@_@;)
甘みは十分伝わってくるのですが

この気温と天気だと まだもうしばらく
トマトの色が赤へと変化するには
時間がかかりそうです(泣)

---姫乃ちゃん---

反省点としては 
一眼レフから画像取り込みをして
縮小サイズにする時に 指定サイズがやや大きめ
だったように思う
しかも たくさんの写真を1記事に対してかなりの枚数を
挿入してたから...

ココログさんで 有料プラン(@niffty会員以外)のプランに変更しても
すでに2GBを超えているので 無理だったみたい
eiciteブログだと 230円/月に有料プランにすれば
ディスク容量は なんと!! 【無制限】になって
たくさんの写真を記事に載せる人 必見なワケよ♪

---姉さん---

ラップでくるんで レンジでチン!して
ポン(ポン酢)ね♪

ぶっちゃん今まで 玉ねぎのスライスは
水にさらして 固く水気を絞って
なおかつキッチンペーパーで水気を拭いていた...(どんだけーーー
 トマトの枝って そうなのよねぇ~
『ポキッ』と折れやすい 
そうそう、それで その枝は元気に復活を見せてくれますよ!

---蓮花さん---

(´~`)。゜○
枯れてしまいましたか...
何がいけなかったのかな!?

ぶっちゃん畑でも おととしだったか
夏野菜達を植える前段階 土づくりの時に
(多分...)元肥を入れ過ぎて 日を追うごとに枯れ果て
きゅうり&なす&オクラを
買い直した思い出がありますヨ

---ピッコロさん---

新玉ねぎで『ぬか漬け』~~(゜o゜)!!
どんなお味になるのかしら。。。
なんとも想像できないーーーっ
でも、やってみたい

・・・そうなんですよ
ミラーレス一眼からの画像を取り込んで
縮小する時の 指定サイズが
やや大きかったのが原因かと

ふむふむ カメラの画素数とな。。。さっそく調整しておこ~っと

---hanaさん---

そうなんですよねぇ~
じゃがいもの収穫もそうですが、
玉葱の収穫も 晴れの日を狙って実施しないと
日持ちしないんですよねぇ

うぅ~んっ(´~`)。゜○
ここのところの天気では スッキリ快晴とまではいかず
小雨→どしゃぶり→曇り→ の繰り返しで
なかなか難しいですなぁ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (^v^)とまとちゃん:

« 菖蒲だけに勝負!? | トップページ | ~お知らせ①~ »