2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« 旦那さまの半日(^o^) | トップページ | 6月の散歩♪ »

2014年6月 1日 (日)

\(^o^)/きゅうり君






                ぶっちゃん畑 VOL.279





             もひゃぁーーー 土曜、日曜とこの2日間 

             畑では ハンパない暑さになっております


                    危険地帯だわさ






                そんな中。。。夏野菜はというと



P1050549
                             きゅうりクンが 思い切り【つる】を伸ばしています

                  最初はクルクル巻いていて

           そのうち このように びょぉ~んと伸びて からまります



P1050548
                P1050569

                                  おやっっ こんなところにも【つる】 が

             必死にどこかにしがみつこうとしていますネ








P1050570_2
  P1050571_4

                      ぶち(旦那さま
) あっちから こっちからと手を入れて

            とっても やりにくそ~に 追肥をしています










P1050546

P1050547
                               ピーマンも やっとこさ ここにきて

            青々としてきて 白いお花が咲き出しましたョ

            2週間前に施した 肥料が効いてきた感じ







P1050574
              (o・ω・)ノ))       こちらは 玉ねぎの里 






P1050575











                        きゅうりのQちゃんに オニオンスライスかぁ♡

                    収穫が待ち遠しなぁ













P1050568
                さて。。。今日も これらをつまみにして  
ぷはぁ~~

« 旦那さまの半日(^o^) | トップページ | 6月の散歩♪ »

ぶっちゃん畑」カテゴリの記事

コメント

ぶっちゃんの夏野菜も順調だね~♪
たまねぎの里なんて
おみごと(^o^)丿
たまねぎが行進してる・・・( ´艸`)プププ

ぶっちゃんもQちゃん作るの
美味しいよね(*^_^*)
姫乃、ぼりぼり毎日食べてるよん

きゅうりの追肥を上品に丁寧にしてますね、
きっと期待に添えますよ、
玉葱は茎が青々してますのでまだ成長しそうです
我が家の玉葱は茎が半分位倒れています

暑いね~

熱中症に気を付けてね~。
夏野菜もそろそろと実がなってきて、楽しみね。
たまねぎ、こちらもそろそろ収穫です。
軒下に吊るさないとψ(`∇´)ψ

私も今日キュウリ君の支柱を建てネットを張りました。
こんな天気が続くと人間も、植物も、体がもたなくなりそう
熱中症には、気をつけましょう!

豆とは最高のペアですよね。
おかげで昨日は飲みすぎましたε~( ̄、 ̄;)ゞ

きゅうりは順調そうでなによりです。
私のキュウリは仕事の都合で水切れ&ウリハムシの猛攻で、
ノックアウト寸前ですo(TヘTo)

---姫乃ちゃん---

もっちろん!!お酢をたっぷり使って
Qちゃん漬けをここ2年ぐらい
こしらえてるよ
自分で作ったQちゃん漬けは めっちゃ美味しくて
食欲が減退する夏だけど 白いご飯がススム、ススム♡
他のきゅうりの食べ方としては
ちょこっと“もろみ味噌”をつけて かぶりついてる( ´艸`)プププ

姫乃ちゃんは今年も ネットにきゅうりを入れて 脱水したのかな!?

---きよしさん---

なんせ...40平米の区画に
17種類の野菜達が
ひしめきあっているのと 2人暮らしなので
株数が少ないので 大切に大切に育んでいかないと
収穫まで辿りつきませんからねぇ ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

きよしさんの畑では 玉ねぎの収穫が始まったんですね♪
いいなぁ~いいなぁ~
次は何のお野菜の収穫が 待っているのかしらん
お互い熱中症には気をつけて 楽しく美味しい野菜作りをしていきましょう。。。

---マイグリーンさん---

そうそう。。。軒下での 玉ねぎ吊るし
あちらこちらで見かえる光景ですよね
岩手の古民家だったら
”絶好の軒下吊るし” が出来るのですが
...今はまだマンション暮らし 
な、の、で
c(>ω<)ゞ あまり格好は良くありませんが ベランダ吊るし♪

多分このマンションのベランダで 大根を干したり
玉ねぎを吊るしたりしてるのは 
間違いなく ぶっちゃん家だけだわね

順調なぶっちゃん農園♫
ウチ・・やっぱ週イチのお手入れぢゃぁムリやわ
半分以上はアウトかも~~

収穫が楽しみやね~
マンションの農家化、いいんぢゃないw

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: \(^o^)/きゅうり君:

« 旦那さまの半日(^o^) | トップページ | 6月の散歩♪ »