2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« サクラ、サクラ。。。 | トップページ | アブラムシVSぶっちゃん! »

2014年4月18日 (金)

古民家のヒヤシンス




                  
4/12(土)~13(日)

                 
岩手県にある ぶっちゃんの古民家に行ってきました

              ( ̄▽ ̄)
 今さら...の記事でスンマセン








          <ヒヤシンス>には ローマン系ダッチ系 がある事を

                     知らなかったぶっちゃん。。。


                 ヒヤシンスって言ったら アレしか思いつかず








    _2012.秋_


                た・し・か、 3球入り だったと思うのですが

                        植えたんです




       _2013.春_


P10205671_2 P10205681_3


                                          ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ   あれっ!?  

                 間違えたかな...って思っちゃいました




              そうなんです、こちらが【ローマン系】のヒヤシンス

                  フランスで改良された品種だとか



                    
 丈夫で繁殖力旺盛

                      しかも どんどん増えるとある





    _2014.春_

               (2014.4.13)
P1050082

       P1050081_2
                             確かに...なんだかとっても増えています 











          _2013.春_


P10205451                           

                                       【ダッチ系】のヒヤシンス

                  ゴージャス
で 花がたくさんついているので

                        芳香性もバツグン





               、、、なんですが 花の重みで倒れてしまうぅ~

 


           _2014.春_

                 (2014.3.22)
Res7qgcfkmpgack1395750129_139575015

                          楽しみだにゃぁ。。。










P1050073
                                                                                 (4/13)

                                           蔵の横にある【山桜】の開花は まだ・・・

                      もう少しかかりそうです





7t10t9dvrqituo71395750338_139575040                                                                                                  (3/22)


P1050074                                                                                                    (4/13)

                       大きくなったでしょ



                     岩手の春は ゆっくりですが

                 春の足音は 大きくなってきているみたい












6sdkloqtnwnqkux1385346359_1385346_2
14zvbgmtwh4l5wh1395749766_139574980                                                                                               (3/22)





P1050076

                                                                                                       (4/13)


                         ってーーーっ!!  

               (1番手前)こんな場所に植えた覚えがないのにっ




                雪融けの時なんかに動いちゃうのかしら??









Ia79p25c8khbpga1395749858_1395749_3                                                                               (3/22)


P1050075_2
              雪にすっぽり覆われていた 【ラベンダー】でしたが。。。

                   少しずつ立ちあがって気がします








                  【スノーフレーク(スズランスイセン)】

Ivgxotdivvk_c561395749814_139574984                                                                                              (3/22)



P1050083_2                                                                                (4/13)
                                     



Twcdfqyxyl4nphq1395749906_1395749_3P1050077_3

                              3/22   ←左      右→4/13


                    【春咲き・クロッカス】



P1050078_2
                                                 咲きましたぁ~~




             

« サクラ、サクラ。。。 | トップページ | アブラムシVSぶっちゃん! »

古民家の庭(季節の花・木)」カテゴリの記事

コメント

古民家にも春がやってきていますね。
いろいろな花が咲くと楽しみが増えていいね~
GWには満開??になっているのかな

先週末に行ってきたんですね

「花たち」ってすごい!って
この時期いつも思います
跡かたもなかったのに
季節が来ると、ちゃんと芽が出て花が咲くんだもんね

岩手にもやっと春が来た!
ヒヤシンス・・2種類あるなんて私も知らなかったわ
今週も行かなくっては
春の花々咲いてるとこ見なくっちゃ

岩手も春ですね。
雪国の春は駆け足でやってきます。
ついこの前まで雪に覆われていたことなんてなんか夢のよう。
いろいろな花が一斉に咲き始めますね。
今年は何を植えますか。思いは広がりますねー。

わぁ!
ヒヤシンス~~~~~

一昨日、田舎家に行ったらムスカリは満開
ケド、クロッカスはまだ芽を出したばかりでした
水仙は花が終わってたぁ。。。。

岩手はこれから春やね~~

---マイグリーンさん---

ハイッ!
恐らく...ゴールデンウィークの頃
お庭の花達は 見頃を迎えると思います
ムスカリも まだ咲いていなかったしね

雪国の春は一気に 花盛りぃ~~
とっても楽しみです(o^-^o)

---hanaさん---

冬の間はすっぽりと
雪に覆われていたのが
ウソのようです...

季節がやってくれば 毎年のように
(お世話も ほとんどせずとも)
きれいな花を咲かせてくれるなんて
感謝ですねーーー☆彡

ホントお花達には癒されます 
雪国だからこそ 余計に愛おしくなっちゃいます((w´ω`w))

---姉さん---

またしても 日曜の今日、
旦那さまに連れられて
涸沼にやってきています
いやぁ~ ホント あのすばらしい道路が開通して
近くなりました。。。

畑で夏野菜の【土づくり】をしてから来ても
十分楽しめちゃいます♡

ヒヤシンス 2種類あるんですって!
ぶっちゃんも知らなかったぁ(*≧m≦*)

---木漏れ日さん---

一面 銀世界だったのに
季節がやってくれば
毎年きれいな花を咲かせてくれる植物達には
ホント癒されますね♡

おそらく...
古民家に庭は ゴールデンウィークの頃
花盛りを迎えるかと思いま~す
次に行くのが とっても楽しみですヽ(´▽`)/

木漏れ日さん地方も お花レポートも
楽しみにしてま~す

---蓮花さん---

そうだったんですねぇ...
ゆっくり充電して下さいネ(´ー`)

蓮花さんの『田舎の家』では
次は何のお花が咲くかしらん♫
楽しみですねぇ

岩手の古民家の庭は
これからが 春本番です!ゴールデンウィークが楽しみ~
...って その後は秋まで
行けば草むしりに追われる日々ですけどね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古民家のヒヤシンス:

« サクラ、サクラ。。。 | トップページ | アブラムシVSぶっちゃん! »