古民家の畑では
r(^ω^*) 古民家の畑は
お見せするほどの状態ではなく
お恥ずかしいですが。。。時々登場しちゃいます
ぶっちゃん地方で 畑を借りて野菜作りをしているし
『時々 古民家暮らし♪』の状態で
ぶっちゃん地方 ⇔ 岩手 古民家を
行ったり来たりの生活の中
...何も 今から始めなくても...
と思うのですが ぶち(旦那さま)は
古民家でも ちょこちょこ と畑仕事をしている方が
日頃のストレスが
のどか~な環境の中で解消されて
ゆっくりできて良い とのこと。
(台所からの眺めです)って ぶちのお尻かいっ
あちゃぁーーーーっっ 雑草だらけ
4/27(日) 岩手でも26℃
春は一気に通り過ぎて 初夏の陽気でした
男爵(じゃがいも)の植え付けをしていました

にんにく
雪に埋もれていたとは思えないぐらい
元気いっぱい! さすが にんにく君!

にんにく(手前)の奥 ほうれん草みたいです
ビニールでトンネル掛けをしている土地は
よその方の畑です

リフォーム工事をしてくれた
建設設計事務所の方にお願いして
トラックで 山砂 を入れてもらって
後は旦那さまが 堆肥やらなにやらを その都度すきこんで
お気に入り+ご自慢→いつも嬉しそう
管理機を操り 土づくりをしています
で、ぶっちゃんはと言うと その傍で
お隣さんの土地との境界ぐらいは
きれいにしておかねばと

分かるかなぁ~ きれになったでしょ

草むしり後は 必ず 自己満足に浸る ぶっちゃん


あぁ~ぁ... いよいよこれからは 雑草との戦いだわ
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. ちなみに .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
全部の窓掃除を 完了いたしやした~~
写真を撮っても


ほれっ 見てみぃ

もちろん 網戸だって掃除しましたよん
気持ちがいいねぇ♡
気持ちがいいねぇ♡
« 岩手で さっくっら~ | トップページ | いちごちゃんの今... »
「時々、古民家暮らし☆2014’」カテゴリの記事
- 日帰り古民家(^_^;)(2014.05.27)
- 古民家の畑では(2014.04.28)
- 古民家の窓掃除 残すところ... (2014.04.25)
- 古民家の掃除・春編 2)(2014.03.26)
- 古民家の掃除・春編 1)(2014.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うん!
ぴっかぴか
ひかってるよ~
草むしりの季節がやってくるよね~
がんばりまっす~
ぶふ~
投稿: おひるねおかん | 2014年4月29日 (火) 12時30分
ブチさん、一生懸命畑仕事やってるね(・ω・)ノ
お〜ニンニク立派なのが育ってる
葉っぱが元気だ!!!
どれどれ…
確かに〜お隣さんとの境目も綺麗に♬
ぶっちゃん家は、お家の中も
畑もふんとにきちんと整理整頓されてるもんね
感心Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
投稿: 姫乃 | 2014年4月29日 (火) 12時30分
うん!綺麗になったよ!
好きなことをするための「家」ですもんね
お互いが好きなことをして
ゆったりした気分で英気を養い
「また明日から頑張れる」
そういう場所があるって、幸せだと思います
投稿: hana | 2014年4月29日 (火) 14時44分
---おひるねおかんさん---
┐(´-`)┌
雪が融けたと思ったら 一気に
雑草が元気よく 成長を始めました...
窓 ピッカピカでしょ~~
気持ちが良いもんですね
毎年 古民家の方も窓掃除が出来ればいいのですが
それは ちょっとムリーーーっ
次は2~3年後かなぁ
投稿: ぶっちゃん | 2014年4月30日 (水) 10時52分
---姫乃ちゃん---
草むしりの季節が到来(。>0<。)
年々...雑草の勢いに
遅れ気味なぶっちゃん
数年前は バリバリ追いついていけたのになぁ
古民家の方は 行けば草むしり
←気分を盛り上げるため 音符記号を使用
草ボーボーにしておくと
やっぱり 防犯上 よろしくないからねぇ
めったに来なくて 留守が多いと思われちゃうでしょ
投稿: ぶっちゃん | 2014年4月30日 (水) 11時00分
---hanaさん---
きれいになったでしょ~
大変だけど この自己満足の世界に
しばし 浸る事ができるのが
いいのよねぇ~
『達成感』を味わうのって 何事においても
大切な原動力ですね
また5月に入ったらすぐ行くので たまには畳の上で
大の字で お昼寝でもしようかしら(o^-^o)♪
投稿: ぶっちゃん | 2014年4月30日 (水) 11時05分