2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« 頑張れ!ほうれん草 | トップページ | 古民家の蔵と納屋編 1) »

2013年12月 2日 (月)

次はこれっ!


                  12月に入りましたねぇ。。。

                あぁーーーっ
 ぼやぼやしていると

                  あっという間に 正月だわさ




        毎年 大根で【はりはり漬け♪】を作るのですが

                   たまには違ったものを!!




Kono9y7n_aid06b1385620963_138562106
                 なんだか・・・今年の大根は

              下の方がぶっとい・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!





                     何をつくるかってぇ!?




                     
だいこんの醤油漬け




 




            ちなみに【はりはり漬け】の時は

               2週間ぐらい大根を干すのだけれど




     この【醤油漬け】は たった2日干せばいいんだって



6gwtsiwziq51k3o1385716996_138571707
                                         これで1本分です

        皮の方には 栄養がたっぷり含まれているので

                   もちろん皮ごと切ります







Nnw03imcaosji_51385717092_138571717






1hsrw4rlhxedfop1385717194_138571726
                 多分・・・このマンションの中で

                   こげな物を干してるのは

                  家だけだろうなぁ(*≧m≦*)
きゃっ


                  でも 美味しい漬物のためだっ








Jxirylbqj95_xiz1385717287_138571736








                                    ここのところお天気も良く

                   朝晩の冷え込みもあって











                    お約束の 2日が経つと。。。












Wh8kxmunak2pwox1385807815_138580786

H6lrivuw2bfrnnz1385807886_138580792

                                        たったこれだけに








Qdme3l1p9m83sdt1385808129_138580816 Qpox7rgltrczmzk1385807946_138580798  

       
    画像はどれも クリックすると ドでかサイズになるよ





Slxqw9zppor4wzi1385808185_138580822
                                             ちょっと ちょっぱそう・・・


                      でも 大丈夫!

              色がついてきたら 漬け汁をのぞけば



        醤油、砂糖、みりん、お酢、塩、

                   ニンニク1片、鷹の爪、昆布

                    が良くからんでいるので

                  漬け汁は 他の料理に使える









Oxb6_tomomsfs4b1385858570_138585864




Elfr04bpuyineye1385858659_138585870
                          o(*^▽^*)o  2日干した大根は


            ポリッポリ カリッカリが良く聞こえるほど


                  食感が楽しめます





       ぶっちゃん&ぶち(旦那さま

                      かなぁ~り はまってます


































« 頑張れ!ほうれん草 | トップページ | 古民家の蔵と納屋編 1) »

ぶっちゃんの日々」カテゴリの記事

コメント

私も持ってる!
まだ使ったためしがない
よ~し私も作るぞ!

ネット大活躍ね~!
こちらは雨ばっかりで…。
新聞に一年中大根はあるけど、
冬になると色々の料理にしたくなるって
書いてありました。寒くなると食べたいし
美味しくなるんだよね~

こんばんは
美味しそうですしかも簡単に出来そうなので
乾す網籠は有りますので、作ってみようっと
思います。

こんばんは~
そうなのよ~
もう12月なのよ~
きもちだけは 師走。。。。
でも 走れない。。。
ぶひ~

今年は
大根をキムチの素に漬けて消費してます。
かなりお手軽な消費ですね~
醤油漬け おいしそう~
次は 干してみようかなぁ。。。

ぶっちゃんとこの三段網大活躍!
姫乃も菊芋少しおやすみして
切り干し大根作るかなあ…(・ω・)ノ
ハリハリ漬けめっちゃ美味しそうやん
これまた、ご飯が進んじゃうね!(≧∇≦)

<姉さん>

そうですよ~
確か・・・去年or今年の春に買いましたよね!?
コメントに
書いてあった記憶がありますが( ̄ー ̄)ニヤリ

ぜひ 使って見て下さ~い
物干し竿に ぶら下げておくだけですから
☂が降ったら そのまま室内移動も楽々。。。
ところで 今・・・姉さん菜園では
何を育てているのでしょうか??  ←興味深々

<マイグリーンさん>

マイグリーンさん地方の
お天気・・・☂が多いですね
雪も降っているみたですが 
最低気温は何℃くらいなのでしょう。。。

そうなんですよねぇ
冬の大根は やわらかくて美味しい♡
味も良く浸みるので
色々な料理を 作ってみたくなりますネ!
次は大根を使って 何を作ろうかなぁ~

<きよしさん>

ぶっちゃん的には 2日ぐらい干した
大根の食感の方が好きかも♡
ぽりっぽり かりっかり
最近 白いご飯がすすんじゃってぇ

たくあんも作ってみたいのですが・・・
なんせねぇ マンション住まいですから
ぜひぜひ、大根の醤油漬け レシピもたくさんあるので
作って見て下さい(o ̄∇ ̄)/

<おひるねおかんさん>

大根は おかげ様でまだ
数十本あるので・・・
あの手、この手で
様々なおかずに 変えていかなくっちゃ

ちなみに昨日はねぇ 
大根の葉 油揚げ 白ゴマを あつあつのご飯に混ぜて食べました
葉っぱも貴重な栄養源ですからね

<姫乃ちゃん>

この青い網 
年2回ぐらい 大活躍するよね
えらい、えらい。。。

ぶっちゃんも次は 
切り干し大根に しようかなぁ
ホント大根の美味しい季節だね
大根の醤油漬け これまた つまみにうまいんだなぁ
ぽりぽり かりかりの
食感がたまらんのですョ

    こんばんは~ 
  いいね! 二日干せばいいんだね すぐに作って
みます。調味料はハリハリ漬けと一緒かな?
  まだ 使った事がないのですが 干し網 私も
買いました。   

<ゆみちゃん>

やっだぁ・・・
ゆみちゃんも持ってるのに
使ってないのぉ~
ぜひぜひ 使ってあげて下さい♡
切り干し大根もつくれるしネ(^_-)-☆

そそっ、ハリハリ漬けと同じ内容の調味料
ぶっちゃんはオリジナルで
自家製にんにんくを 一片入れたけどね←これまたいけるのよ!
ぶっちゃんは只今 第2弾をベランダで作成中ーーー

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次はこれっ!:

« 頑張れ!ほうれん草 | トップページ | 古民家の蔵と納屋編 1) »