(^u^)ごはんの友
夏は きゅうりのQちゃん漬け だったでしょ
で、この間は 大根の間引き菜で 大根の葉♡ふりかけ
今回はっっ。。。
岩手の古民家で育てていた 生姜を収穫したので
ショウガの佃煮
でもね、でもね 寒冷地ではあまりショウガは育たないのかなぁ
収穫した物はどれも小さくて 切るのに一苦労
もちろん今回も ぶち(旦那さま)も積極的に参加
千切り&炒め を手伝ってくれました
酒 醤油 ごま油 みりん 砂糖(ちょっと)で
ショウガの水分がなくなるまで 丁寧に炒めます
これがまた うんまいんだなぁ
想像してみてください
新米のツヤツヤ光る 白いご飯の上に
ショウガの佃煮
ヽ(´▽`)/ ごはんが美味しくて 何杯でもいけちゃう。。。
身体もぽかぽか 手足の先まで温まりますよ
みなさんの<ごはんの友>は何かしら??
1日天気が悪かった 日曜日にこしらえて
今朝食べきってしまったぁ また作らなくっちゃ!!!
時間をかけてこしらえた 美味しい物は
あーーーーっというまに 姿を消してゆくぅ
※ 画像は スマホでの撮影です
« 秋のばら(^。^) | トップページ | 大満足(*´▽`*) »
「ぶっちゃんの日々」カテゴリの記事
- ~お知らせ①~(2014.06.11)
- 菖蒲だけに勝負!?(2014.06.09)
- さつきかつつじか!?(2014.06.07)
- (^O^)/公園の薔薇(2014.06.05)
- 6月の散歩♪(2014.06.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おおっ
なんか、活気的な生姜の佃煮じゃない?
だってベーコン(・ω・)ノ
ちょいと洋風なのかな…
想像したした…(^O^)
白いご飯に…美味しいよね♡
タッパーキティちゃんで可愛いしーー
姫乃のご飯のお供一番は…
明太子かな!!
投稿: 姫乃 | 2013年10月24日 (木) 13時38分
我が家は糖尿病のダーリンのため
「減塩」
ふりかけ系は×なのです
で、炊き立ての新米には・・
納豆か卵かけご飯かなぁ
梅干しもいつの間にか、食べなくなったワ
投稿: hana | 2013年10月24日 (木) 18時34分
お久しぶりです!!
ぶっちゃん、私も生姜の佃煮作りましたよ。
でも一番に売り切れて、甘酢漬けだけ残ってます。
夏は胡瓜のQーちゃんやゴーヤのゴーちゃんも作りましたが、ゴーヤの佃煮は冷凍しておき、忘れた頃に解凍して楽しんでます(・∀・)イイ!
投稿: よびばあ | 2013年10月24日 (木) 21時56分
おお~
うまそうなつくだに~!!
いいね~
新米にあうあう~
投稿: おひるねおかん | 2013年10月24日 (木) 22時10分
生姜の佃煮は、食べたことがないのですが
これから寒くなるシーズンには
とっても良い「ごはんの友」ですね♪
チャレンジしてみたいです(*^^)v
我が家のごはんの友は…
山形のお漬物で、「おみ漬け」というもので、
青菜(セイサイ)・大根・ニンジン・細かく刻んで漬けこんだもの!
納豆と混ぜても美味しいんですよ!
投稿: mi-ko | 2013年10月24日 (木) 23時05分
いいぢゃん~♪
ウチは・・・何やろ?
ん~・・
春の一瞬だけ限定で出回る【生いかなご】で作る【いかなごの釘煮】かな?
生いかなごは、1週間くらいしか出回らないので運が良ければスーパーで遭遇
大鍋で炊いて小分け冷凍保存してます。
最近やっと上手に炊けるようになった・・^^;
関西の春の名物です。
投稿: 蓮花 | 2013年10月25日 (金) 02時04分
おはようございます
生姜の佃煮美味そうです、身体が温まるでしょうね
ベーコンが入ってるので酒のつまみにも行けそうです。
投稿: きよし | 2013年10月25日 (金) 08時03分
こんにちは。
私も最後の収穫分を佃煮にしようと思っています。
ぶっちゃんちの佃煮は、オシャレだね~。まねっこしてもいいかなぁ。
材料と調味料をいっぺんに入れて、炒めればいいの?
キティちゃんの容器、同じの持っているよ。裏にエステー化学って
書いてあるよね??うちのダンナ、キティラーなので、私の姉が
くれたんですよ~。
投稿: sono | 2013年10月25日 (金) 13時19分
こんにちは^^
お天気がスッキリしませんね~@@;
寒い( ̄Д ̄;;
我が家のご飯の友は納豆、のり、山芋などなど
はんたは納豆にわさびを入れます^^;
生姜の佃煮、体が温まっていいかも~(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: はんた | 2013年10月25日 (金) 13時45分
美味しそう!真似してみますね。
投稿: anan | 2013年10月25日 (金) 19時01分
ショウガの佃煮美味しいんだよね~。
はまる~ご飯が美味しい、他におかずがいらないよね
美味しいのって、すぐ無くなるけど
そうでないと、冷蔵庫出たり入ったりして
いつになってもへ減らないんだよね。
投稿: マイグリーン | 2013年10月25日 (金) 23時22分
ーーー姫乃ちゃん☆ーーー
明太子もいいよねぇ♡
イクラも良いし。。。のりの佃煮に
じゃこ山椒とか~
ごはんの友って たくさんあるね!!
一昨日はベーコンではなくて ハムで作ってみたよ
これまた なかなかいけるのよ
古民家暮らしで役にたつように
保存食作りや
ちょっとした【酒のあて】なんかを
ちょちょいとできるように まだまだ学習しなくっちゃ~
投稿: ぶっちゃん | 2013年10月26日 (土) 17時22分
ーーーhanaさん☆ーーー
そうでしたねぇ・・・
hanaさんのダーリンは減塩でしたね
生卵かけごはんも ぶっちゃん大好き~♡
ちなみにぶっちゃん家は
納豆は夜 食べてます
野菜作りをするようになって こうした色々な料理を
覚えるようになりました
もっと色々勉強して 古民家暮らしに役立てられるレシピを
覚えなくっちゃーーー
何事も繰り返しの学習(*´з`)
投稿: ぶっちゃん | 2013年10月26日 (土) 17時29分
ーーーよびばあさん☆ーーー
(◎´∀`)ノ お元気でしたか~
やっぱりぃ
この生姜の佃煮
新米ごはんとの相性は 最高ですよね
ぶっちゃん家も 第2弾♪ を作りました
ショウガが効いていて 何とも言えない大人の味。。。なんですよね
やみつきになってます(*^。^*)
来年は ゴーヤの佃煮に挑戦してみよう
よびばあさんのレシピを参考にしてネ.。o○
投稿: ぶっちゃん | 2013年10月26日 (土) 21時49分
ーーーおひるねおかんさん☆ーーー
ショガがピりッときいていて
大人の味ですョ~
ごはんの友 間違いありません!!
白いご飯がススム、ススム。。。
実はぶっちゃん 白いご飯だけで食べるのが
ちょっと苦手で
いつもふりかけ おかか 海苔 時々生卵かけごはんで
食べてるんです
夜は ほとんどが納豆ごはんです
次は どんな”ごはんの友”を作ろうかなぁ
投稿: ぶっちゃん | 2013年10月26日 (土) 21時54分
ーーーmi-koさん☆ーーー
『おみ漬け』ですね
今度山形に行ったら checkしてみたいと
思います(^o^)丿
納豆との相性がいいんですね
不思議な感じです
ショウガの佃煮 ちょっとショウガがきいているので
大人の味です!
白いご飯との相性は バッチリなんですョ
投稿: ぶっちゃん | 2013年10月27日 (日) 20時17分
ーーー蓮花さん☆ーーー
恥ずかしながら・・・
検索しちゃいましたr(^ω^*)))
『いかなご』知りませんでしたぁ
小さな魚!?
小女子 しらす じゃこ♡ ぶっちゃん大好きなので
ごはんの友にとっても合う
貴重ないかなご ぜひ食してみたいなぁ
関西の春の名物
釘煮なんでしょうねぇ。。。
投稿: ぶっちゃん | 2013年10月27日 (日) 21時01分
ーーーきよしさん☆ーーー
( ´艸`)プププ
そうなんです ぶっちゃんの作る物は
(手間暇かけてこしらえる物は)
ほとんどが
酒のツマミ♡ にもなる品ですね
ショウガの佃煮 身体が温まり
クセになる美味しさなのは 間違いありません!!
投稿: ぶっちゃん | 2013年10月27日 (日) 21時04分
ーーーsonoさん☆ーーー
えぇっ ホントですか!!
旦那さまKittyちゃん 好きなんですね
かわいいなぁ♡
優しさがにじみ出てるし。。。
油で最初ベーコンを炒めて 後はショウガ、ごま、かつおぶし
ショウガは数十分 水にさらしてからやります
+調味料を入れて
水分がなくなるまで炒めるだけです!
けっこうショウガの味が強くなっちゃうから
でもその強いショウガのクセが
やみつきになるウマサなんですよねぇ。。。
投稿: ぶっちゃん | 2013年10月27日 (日) 21時12分
ーーーはんたさん☆ーーー
急に寒くなったよねぇ・・・ブルッ
ここ数週間 週末は天気が悪かったケド
日曜の今日は とっても気持ちが良い
秋晴れになったね!
岩手での朝ごはんの友は 必ず海苔です
ぶっちゃん家は夜に 納豆を食べてます
朝はふりかけ ゴマ塩(笑) おかか ショウガの佃煮 大根の葉のふりかけetc
じつはぶっちゃん
白いご飯だけで食べるのが ちょっと苦手なんですよねぇ(^_^;)
投稿: ぶっちゃん | 2013年10月27日 (日) 21時19分
ーーーananさん☆ーーー
ぜひ、ぜひ作って見て下さい(^o^)丿
ショウガの味が ピりッときいていて
それがまた クセになり
やみつきになるウマサですよ~♪
作り方は簡単です。。。
でしたョ
大人の【ごはんの友】
ぶっちゃんは 第2弾をベーコン→ハムで作ってみましたが
これまた絶品
投稿: ぶっちゃん | 2013年10月28日 (月) 09時36分
ーーーマイグリーンさん☆ーーー
(≧∇≦)その通りです!!
ショウガの佃煮は
おかずもいらないし
もう1杯(おかわり) いこうか迷っちゃうぐらいです
ショウガのパンチある味が
やみつきになりますね
次はどんなのを作ろうかなぁ。。。
投稿: ぶっちゃん | 2013年10月28日 (月) 09時39分