2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« 次は。。。 | トップページ | こちらで~す♬ »

2013年10月 1日 (火)

秋の発見(^o^)丿




        

Dcim03801

             キンモクセイの香りを お届けぇ (o・ω・)ノ))


       この時期は 何処からともなく。。。良い香りが漂ってくるので

      思わず鼻を クンクンしてしまいます








Dcim03821 
           トンボも 多く見られるになりましたね

                  秋だねぇ。。。









           秋って言ったら やっぱりこれも
!!



 Dcim03901
Dcim03891

               良い色 してるでしょ~~

             でも・・・下に何個か落ちていたから・・・




                  渋柿なのかな!?


            渋柿を見分ける方法があればいいのになぁ

           あまりにも 立派で美味しそうだったので

           食べたい衝動にかられた ぶっちゃん ┐(´д`)┌










Dcim03851
                ちっちゃな花だったけど

             かわいらしかったので パチリ


          スマホのカメラだと これが限界~~~










     ゚゚(´O`)°゚  早く修理から戻ってこーーーいっ 

               一眼レフカメラ(LUMIX GF5w)

« 次は。。。 | トップページ | こちらで~す♬ »

ぶっちゃんの日々」カテゴリの記事

コメント

ふんと、あちこちが秋の風景だよね
ぶっちゃん、姫乃、栗買ったよ!!
今、渋皮煮作ってるとこ(・ω・)ノ
さて、うまく出来るのか??
キンモクセイの香りは
遠くからでもわかるよね
あまーい香りについつい誘われちゃう♡

渋柿でも熟す(軟らかくなるほど)と
甘くなります
二つに切って、スプーンですくって食べると
高級なデザートです

お盆の頃、我が家でたくさん飛んでいたトンボは
400メートルほど下の地域に降りて行って
今では真っ赤になってます

10月です。
秋ですねえ

こんばんは~
もう10月だね~
早いなぁ。。
あと3カ月で今年も終わりかぁ。。。。

大阪はまだきんもくせいの花の香りはしてないけど
もうそろそろかしらね。
きんもくせいが香ると
運動会を連想します。

ほんま秋・・やねぇ
こっちではほぼ見られへんアキアカネも田舎では飛んでましたぁ

秋の田舎家でも過ごしたいわぁ・・
明後日また行ってきまぁす~

秋ですねー。
金木犀良いですね。暖かいところには当たり前にある木なのでしょうが、ここにはありません。
香りで季節が感じられるのにあこがれて、今年はチビ苗を植えましたが果たして花が咲くまで成長するかどうか。

たくさんの秋を感じることができました\(~o~)/
スマホでもキレイに写真撮れているんじゃない

ちっちゃな花、我が家の隣の敷地にもたくさん咲いています。
何て言う名前の花なんだろう?金平糖みたいでとっても
かわいい花だよね。

こんにちは^^
秋ですね~☆
我が家のつつじも赤く秋色になりましたよ~ヽ(´▽`)/
さんま、梨,柿、ぶどうおいしいものがたくさん出てきて
食べ過ぎ気味です^^;
渋柿の見分け方・・・はんたも知りたい( ^ω^ )
子供の頃渋柿ひとかじりしてエライ目に遭いました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

・姫乃ちゃん・

見たっ、みたよーー!
すごくきれいに皮剥けてるじゃーーん
渋皮煮の栗の理想な色。。。
(たとえが難しいけど・・・)切ったばかりの木材の表面色
でも・・・
ぶっちゃんの下処理では 栗が墨を塗ったように
黒くなっちゃうんだよねぇ
たぶん もっと丁寧に優しく
浮いてきた皮を処理しなきゃならないんだよね

・hanaさん・

柿も美味しいですよねぇ♡
・・・って 秋は美味しいものが
たくさんあり過ぎです

古民家の軒下なんかで 干し柿作りも
してみたいなぁ。。。
古民家では 様々な保存食作りをしたり
やってみたい事ばかりで 
考えるだけでも ワクワクしちゃいます(o^-^o)

・姉さん・

姉さんが育てているのは
『ホーム玉葱』でしたかっ!
ぶっちゃん畑では おととし育てた事があります
けっこうしっかり成長してくれて 大きさも丁度良くて
50個近い収穫がありましたョ.。o○

秋ですねぇ ぶっちゃんは秋が1番好きです!
なんてったって 今月Birthdayーですから。。。

・木漏れ日さん・

そうでした、そうでした!!
鉢植えで 金木犀を育てているのでしたね
どうか。。。無事に育って
木漏れ日さん地方にも 
金木犀の良い香りが届きますように

稲の収穫も無事に終わったし ひと段落ですね
木漏れ日さん地方では
一気に秋が深まり 
あっというまに・・・雪の季節の到来ですね

・ヨネちゃん・

一眼レフの修理費用・・・数万円になってしまったよぉ゚゚(´O`)°゚
メーカー保証以外に
延長保証5年もつけていたのに 例外だったみたいだし・・・
修理からも なかなか戻ってこないわで 
かなり凹でいる ぶっちゃんです
あっっ ごめんねっ 思わず愚痴が出てしまった

小さいpinkのお花 金平糖とはウン、ウン
なるほどねぇ~~
ヨネちゃん だいぶ『山の家』にも慣れたかな!?
風邪などひかないようにね(^_-)-☆

・蓮花さん・

田舎の家の〈障子の張り替え作業〉は
無事に終えましたかぁーーー
水問題はどうなったのかしら!?
実際そこにまだ お互い住んでいないから
次から次へと 行った時に問題が浮上してきて
なかなか落ちつかないですよねぇ・・・
まっっ 仕方ないですよね
時々 やんなっちゃうし 疲れちゃうけどねっ

しばらくは 
行ったり来たりの”時々・・・古民家暮らし♪”を
楽しんでいきましょうヽ(´▽`)/

・おひるねおかんさん・

ぶっちゃんはねぇ。。。
金木犀の香りは 芳香剤の良い香りを
思わず連想しちゃいますヾ(´ε`*)ゝ

そうですよねぇ あと3カ月で
今年も終わりだなんてっ・・・信じられませんっっ!!!
毎日あっという間に過ぎていってしまって
せめて残り3カ月は 
1日1日を大切に過ごそうと  思うぶっちゃんでした

・はんたさん・

もしかしてそのつつじは 
先日コメントで言っていた
最近はんたさんのお庭に仲間入りした new faceかな

様々な木々の葉が 落葉に向かって
色とりどりに紅葉していく姿も 
なんかいいですよねぇ 秋は深まっていますね

P.S 先月買った 「沼宮内ホルモン」に惚れこみ
  ネットで購入を検討中~~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の発見(^o^)丿:

« 次は。。。 | トップページ | こちらで~す♬ »