2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« (^o^) いちごちゃん・秋 | トップページ | 古民家、now♪ »

2013年10月12日 (土)

(ーー;) 31℃

            ぶっちゃん畑 VOL.234 





      今日も・・・暑かったですねぇ 10月とは思えぬ陽気

     きゃべつの収穫と害虫補殺 ぶっちゃん畑へ




           予想通り 
きゃべつの裂球

              すすんでおりました




              
。゜゜(´□`。)°゜。

 9日(水)ブログにupした日に 収穫すれば良かったぁ






     

Dcim03951
             こちらは 一見大丈夫そうですが







       Dcim03961

            巨大・
ヨトウムシが ムシャムシャと

           穴を掘りながら食べて こんなにされちゃってます



       ぱっと見 きれいでも 辺りに黒緑色の糞があれば

                絶対ひそんでいます




          害虫ハンターのぶっちゃん 絶対逃しません






         このきゃべつも 上から見たらきれいだったので

          収穫するかどうするか迷ったのですが

        (だってぇ 今日は見事に裂球した きゃべつもあるでしょ)





   きゃべつをひっくり返したら 

  たらふく食べて 食べながら掘った穴の中で スヤスヤと寝ておりました











Dcim03971_2

                 


              白菜の葉が立ってきました










Dcim03981
                大根も 良い感じじゃな~~いっ


          大根の葉が大好きな 黒くて小さい カブラハバチ

        補殺しようとするとすると ぶっちゃんの殺気を感じ

      自らポトリと地面に落ちてゆく。。。ちょっと憎めない奴





         




Dcim03991
Dcim04001

   青梗菜の方は 気温が高いせいか アブラムシがけっこうついています

       

     こちらは オレート液剤〈オレイン酸ナトリウム液剤〉

               の出番です

        

       多少のアブラムシなら放置するのですが・・・

    今年は10月になったって言うのに ビッシリついてるんだもの






 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~  まったく やんなっちゃうなぁ

      

« (^o^) いちごちゃん・秋 | トップページ | 古民家、now♪ »

ぶっちゃん畑」カテゴリの記事

コメント

ぶっちゃん こんばんは
今年は何時までも気温が高いので
虫の発生が多いかもしれませんね、
この時期に猛暑日何ですから堪りません、
早く涼しく成って欲しいです。

ふんとにさあ…暑いもんだから
虫が元気だよねo(`ω´ )o
姫乃も、本日夜盗虫と格闘
早く涼しくなってもらわないと…
食い尽くされちゃう
大根も白菜もいい感じじゃない♡
明日から古民家暮らし
楽しんできてね〜( ^ω^ )

こんばんは(* ̄0 ̄)ノ
岩手から埼玉に帰ってくると、暑さのレベルが違いますね~

ぶっちゃん地方も暑そうですが、手厚いお手入れで、
イチゴちゃんも元気に育ってるし、秋冬野菜も順調でそうですが、
ハンターと忍びの戦いはしばらく続きそうですね。

親戚からいただくお野菜には、元気な虫さん達が住んでおりますが…
この前、スーパーで買ったキャベツに住んでいたのには
びっくりしましたぁ~~
あまり虫さん達に慣れていないもので
騒いでいまいました

こんばんは。
ほんまにこの暑さは異常ですね。
畑の作業もいつもにもまして手間がかかることでしょう。
それにしても、
殺気でむしを落とすぶっちゃんは
すごい・・・^^;

ーーーきよしさん☆ーーー

30℃超えですものねぇ・・・
今度は大型の台風だし
異常気象が続いていて 作物にも大きな影響が
出そうですね

高温が続くと 害虫の発生も多く
人間サマが心待ちにして 収穫を待っているのを横目に
先にムシャムシャ食べられちゃうんだから
悲しいったらありませんね(ーー;)

ーーー姫乃ちゃん☆ーーー

ヨトウムシ・・・
10月に入ってからも気温が
高いから まん丸に太ったコロコロサイズが
たくさん・・・参っちゃうよねぇ
ホント今年は異常気象だわさ

大型の台風通過後には
一気に秋が深まっていくのかな!?
また今年も 豚バラ♡白菜の季節がやってきたね

ーーーピッコロさん☆ーーー

岩手県・南部でも 
朝晩の気温が
急に下がり 夜はコタツ&はんてんで過ごしましたョ
なんてったって いくら前窓2重にしても
古民家の冬は厳しいですからぁ
これからの古民家ごはんは
たいがい 鍋物で決まりです\(^o^)/

そうなんです(笑)
ハンターと忍びの戦いは もうしばらく続きそいうです
今年のヨトウムシは bigなサイズでコロコロとしているので
ピンセットでつまむのも ちゅうちょしてしまいます・・・

ーーーmi-koさん☆ーーー

ぶっちゃんも スーパーで買ったきゃべつで
思いがけずに 虫と遭遇したりすると
ヒヤッとします
スーパーで売られている物=虫はいない
と言う過信からでしょうかねぇ

ぶっちゃん畑の自家製きゃべつ♡
葉が幾重にも巻いていてずっしり重く やわらかくて美味しいんですよ~~
あっっ失礼! 何気に自慢してました(笑)

ーーーもみじさん☆ーーー

今年は10月に入ってもなお
夏日が続いたり 
30℃を超える地域が
あったりと 異常な気象が続いていますね
害虫は大喜びですケド・・・(ー_ー)!!

もみじさの畑では 今どんなお野菜を育てているのでしょう?
早く 秋ら・し・い 気温になってくれるといいですね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (ーー;) 31℃:

« (^o^) いちごちゃん・秋 | トップページ | 古民家、now♪ »