こんなふうに。。。
ぶっちゃん畑 VOL.198
6/1(土) 2回目の間引き+追肥
(*^-^) あらぁ~ もう こんなに立派になっちゃって
にんじん(ベーターリッチ) 大好き 旦那さま(ぶち)
「これっ どうするぅ?」
こうして欲しかったんでしょっ。。。
にんじんの葉は じゃこ・桜エビ・小麦粉で焼きます
ぶっちゃんの場合 葉はさっと茹でます
(揚げ物が苦手なので かき揚げは・・・ちょっと・・・難易度が高すぎ)
ぶっちゃん もしかして 失敗!?
本当は
奥にあるみたいなのが 理想じゃない ( ̄ω ̄;)
手前にあるのは・・・ち~っとばっかし 茎をギリギリに切り過ぎた
でも不思議よねぇ この形で土の中に埋もれてるんだから
ピーマン 花はこんなふうに。。。
なす 人面なすだぁーーーー
こんなに まん丸になっちゃって
5/25 追肥をしたら 茎も葉も元気いっぱいになりました
じつは・・
左画像の株の 1番果 を観察して
ぶっちゃんが去った後に ぽろりと・・・落ちたみたい


« 畑でひょえぇーーー | トップページ | のどかな風景ヽ(^。^)ノ »
「古民家の庭(季節の花・木)」カテゴリの記事
- before・after ! -春の庭-(2014.05.11)
- ヽ(^o^)丿古民家での一押し(2014.05.10)
- 岩手で さっくっら~(2014.04.27)
- 古民家のヒヤシンス(2014.04.18)
- 今回も庭♪♪(2014.03.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぶっちゃーん、こんち(=゚ω゚)ノ
間引いた人参…
めっちゃ食べたいんですけど
馬のようにポリポリ(≧∇≦)
人参の葉のパンケーキも美味しそう♡♡♡
どちらもビールが進むわ
それに、ぶっちゃんちのニンニクの白いこと
なんで、こんなに綺麗なのーー?
ふんとに、手入れが丁寧だよね!
姫乃、反省_| ̄|○
投稿: 姫乃 | 2013年6月 4日 (火) 16時36分
人参もこんなふうに丁寧に食べてもらったら本望だろうな。人参の間引いたのはかき揚げくらいしか思いつかなかったけどこうして焼いても美味しそうですね。アッ、それとうちは茹でて胡麻和えにします。
茄子の1番果だけどこれは早いうちに摘んでくださいね。ぶちさんお嘆きの様子ですが1番果は下部を成長させてあとに沢山収穫するために摘んだ方が良いのだそうですから落ちてよかったのかも。
投稿: 木漏れ日 | 2013年6月 4日 (火) 23時40分
〈姫乃ちゃん〉
間引きにんじん。。。
ぶちクンは 大満足だったみたい
えがった えがった
にんにくの収穫 畑ではかなり匂っていたね
只今 マンションのベランダで乾燥中~
両隣の方 にんにくの香り ごめんなさーーーいっ m(_ _)m
っていう状況だね
投稿: ぶっちゃん | 2013年6月 5日 (水) 19時54分
〈木漏れ日さん〉
にんじんの胡麻和え
さっそく 今度作ってみたいと思いま~す
なすの1番果 早めに収穫するんですよねぇ

でも・・・
・・・ちょっと早すぎたかな
ちょっとしか 実が膨らんでなかったの~~
投稿: ぶっちゃん | 2013年6月 5日 (水) 19時58分