2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« ちょっと そこまで(^o^)丿 | トップページ | 続・あじさい坂編 »

2013年6月14日 (金)

紫陽花でしょ~(^_-)-☆


 ブログを始めて 写真を撮るようになってから

アジサイ  が ますます好きになった ぶっちゃん。。。



この季節には 外せませんよねぇ

多分・・・もう1ヶ所 紫陽花の名所に 足を運ぶと思いますが






P10209661 P10209691


















この先 すごい坂(色々な意味で
)が 待ち受けているとは

想像もしてなかった為  最初は余裕でした






P10209671_3


下から覗いてみたりぃ~






P10209681_2

このアジサイ   花びらがとても薄く 

まるで紙でつくったみたい! と思って じっくり観察してみたり









P10209701

おぉーーーっ

この石畳がまた アジサイとマッチするんだなぁ

雨で濡れてたりすると さらに雰囲気がUP

・・・なんて思ったのも 最初だけでした・・・

とっても良く すべります(ー_ー)!! 






P10209711

あじさい祭りの期間中は この石畳が ごったがえすみたいです









P10209721

P10209731


P10209751





坂は まだまだ続きます

P10209741
撮影しながら ゆっくり登ってきました







P10209761

P10209771





この後 ぶっちゃんに悲劇がーーーーっ




坂の途中ですが

今日はこの辺で 失礼しま~す

« ちょっと そこまで(^o^)丿 | トップページ | 続・あじさい坂編 »

ぶっちゃんの旅行」カテゴリの記事

コメント

むっ!何が起こったのかな
紫陽花には雨がよく似合う

なんか、今年はさ
紫陽花の色が濃い気がするのは
姫乃だけ…(・ω・)ノ
ふんとに綺麗だね…雨がよく似合うんだ!
ぶっちゃーん、滑って転んで
あたたたた…(T ^ T)
大丈夫???
当たった?

こんばんは^^
毎日あついですね~
はんた地方は今日33℃まであがりましたよ~^^;
暑い( ̄○ ̄;)!
紫陽花坂、素敵なところですね( ^ω^)おっおっおっ
ぶっちゃんに何が起こったの~?!

え?
なにがおこったの?

アジサイ
きれいですね~

紫陽花、私もダーイ好き。なのに寒すぎて私の家では咲きません。少し標高が低いところでは咲いてるのに、この辺りがちょうど境界かと。
「あじさい坂」って、良いネーミング。演歌が聞こえてきそうだ。
ところでここはどこ?
ぶっちゃんの悲劇って。どうした?こけたか。気になるよ。

お久しぶりで~す♪

紫陽花を見ているとうっとうしい梅雨の季節も
爽やかに感じるなぁ~。青色と白色の色もいいね。
土は酸性ってことかな
ぶっちゃんに悲劇そりゃ~大変
坂と石段に関係あるのかな続く。。。

きれいな色ですね・・・俺もアジサイが大好きで、結構植えています。村中にある、太平山の参道にも挿し木した苗をいっぱい植えました。目標は100本です。

〈姉さん〉

いっやぁ~想像もしていなかった事がっ!!

紫陽花 きれいですよねぇ♡
梅雨の曇り空 ジメジメうっとうしい気温 降ったり止んだりの雨
どれもお似合いな あじさい。。。
沈みがちな気分を 盛りたててくれます

やっぱり 紫陽花って魅力がありますね~

〈姫乃ちゃん〉

真っ青な紫陽花は とても濃くて
良い色が出ていたよ♪
紫陽花の色って土壌の影響もあるけど 
冬場の気温なんかも影響してくるのかな・・・?
不思議ぃ~

石畳や石段は とても滑りやすいので
登山靴を履いて 歩きました(;・∀・)

〈はんたさん〉

げぇーーーっ ホント!?
この時期に 岩手で33℃って・・・
当然 古民家の雑草も勢いづいてるんだろうなぁ
来週 約1ヵ月ぶりに
岩手入りする予定でーーーす

3年目の古民家だけど 夏は昼間でも
とーーーっても涼しいし 夜は網戸にしておけば風が通っていくから
扇風機や冷房なんて無いんだけど
今年は 扇風機 あった方がよさそうな予感がします(ーー;) 

〈おひるねおかんさん〉

きれいでしょ~
梅雨の季節には ぴったりのお花。。。
元気をくれますよねぇ

さて 次は何のお花を撮りに出掛けようかしら♬
乞うご期待

〈木漏れ日さん〉

そっかぁ・・・
ちなみに ぶっちゃんの古民家の庭にも
何株か植えてあって(もともと)
毎年 花を咲かせてくれます♬

木漏れ日さん地方は今
どんなお花が咲いているのかしら??
ぶっちゃん 興味深々です r(^ω^*)))

〈ヨネちゃん〉

元気だったぁ~?
引っ越し作業 まだ続いているのかな?
腰を痛めないように 頑張りすぎないように
少しづつ・・・ねっ
片づけが終わってから どっと疲れがやってきたりするからさっ

紫陽花 きれいでしょ~
やっぱり6月って言ったら 紫陽花でしょっ♬
ぶっちゃんに起こった悲劇・・・(*≧m≦*)

〈でんでん大将さん〉

コメントを寄せて頂き ありがとうございます(^o^)丿
この「あじさい坂」の 何千本もの株も 
地元の方々が 植えたようです
これだけの数にするにには 何年もかかった事でしょうねぇ
けど このすばらしい紫陽花のおかげて 
多くの方々が訪れるようになったようです

岩手にある ぶっちゃんの古民家の庭にも
何株か植えてある(前々持ち主さんが)のですが
もっと増やしたいと思っています
古民家がある地区は 家を入れて27世帯です←全くの余談ですが

でんでん大将さんの活動 大変な事もあるかと思いますが
どうかいつまでも続けていって下さい
将来 かけがえのない「宝」になるはずですよ!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紫陽花でしょ~(^_-)-☆:

« ちょっと そこまで(^o^)丿 | トップページ | 続・あじさい坂編 »