2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« 小さな春(^。^) | トップページ | 今年はこれっ! »

2013年3月 2日 (土)

まんず咲く。。。



P10108581_2


P10108591

P10108551_2

昨日出掛けたこの場所は 「ロウバイの里」として有名なほど

数多くの ロウバイの木が 植えられているので

あたりにはとーーーっても 良い香りが漂っていました




マンサク(満作) の黄色とも相まって 見渡す限り黄色一色でした

早春に咲くことから

「まず咲く」 「まんず咲く」→→ マンサクになったとか









P10108301_3 P10108331_4


右側の画像は

モクレン の蕾でしょうか・・・?


はちの巣のような蕾は・・・

なんだろう?








P10108351
梅の木もあるのですが まだ咲いていませんでした




昨日の夕方に撮影したのですが 曇り空だったので

なんとも 寒々しい里山の風景になってしまいましたね r(^ω^*)))






P10108241


P10108281






P10108521_2P10108511




P10108341
赤い色が混じった ロウバイの木もありました







ヽ(*≧ε≦*)φ マンサク ロウバイ。。。

春の訪れには

黄色が お似合いなのかなぁ

« 小さな春(^。^) | トップページ | 今年はこれっ! »

ぶっちゃんの日々」カテゴリの記事

コメント

春は菜の花はじめ、黄色が似合うなあ♡
黄色って元気になる色だもんね…
しかし、凄い数のロウバイ
お天気の日
こんなところで昼寝できたら
気持ちいいね…ロウバイの香りの中で…(≧∇≦)

  ぶっちやん こんばんは・・・
  写真で名前の分からない木 もしかしたら「ミツマタ」では?
枝が3本に分かれていなかったかな。
  私も花よりだんごじゃだめだよね!   

「まず咲く」 「まんず咲く」→→ マンサク、ばんざ~い!って
感じで面白いですね~

このまえ、神社の梅の花に鼻を近付けたら、あま~い匂いが
しました。ブログで匂いも届いたらいいのにな~

〈姫乃ちゃん〉

ロウバイの良い香りが漂う こんな場所で
お弁当を食べて 昼寝したら気持ちいいだろうねぇ~
ロウバイの木が たくさん植えられているから ボーーーッと
黄色の花を見ているだけで 
心地よい眠りにすぐに 吸いこまれてしまうね。。。

あぁ~春だねぇ~♪

〈ゆみちゃん〉

(・∀・)そうだよ そうだよ!
ぶっちゃんも調べてみたら ゆみちゃんの言う通り「ミツマタ」だね
この花も 丸い形をして なんだか面白い花だね
またもう少し経ったら またここに来てみよう♪

教えてくれて あんがとね~

〈ベーママさん〉

ホントですよねぇ 香りもお届けしたいところです(^。^)
梅の花 沈丁花 キンモクセイ ロウバイ フリージアの花の匂い
ぶっちゃんの 大好きな匂いです。。。

やっと寒い冬を脱して またこれから「花のある季節」が来ますね
楽しみだなぁ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まんず咲く。。。:

« 小さな春(^。^) | トップページ | 今年はこれっ! »