入ったぁ~(^o^)/
12月21日(金) <冬至>でしたね。。。
そして今日は 30分ぐらいのところにある
へ
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。 露天風呂には 柚子が浮かんでいました
みなさんはもう ゆず湯に入りましたかぁーーー?!
無病息災
柚子の皮って 早めに剥いて冷凍保存した方がいいのかな?
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ピッカピカになった窓をバックに ベランダ撮影ーーー(^ム^)
この【沈丁花】実は・・・・2鉢目なんです
最初のは3年前に購入
去年 岩手県にある古民家へ地植えしてあります
12/16(日)に また一目惚れして 買ってしまったのです
【沈丁花】の香り とっても大好きな ぶっちゃん
でもすでに 蕾が膨らんできて 咲いてしまう勢いです
【沈丁花】の匂いが 漂ってきそうですね♡
来春には また懲りずに 古民家に植えようと思っています
-5℃ぐらいまでは 耐寒性があるようなので
大丈夫かなっ?
« (^_^)v キッシュ | トップページ | 畑はさぶいっ・・・ »
「ぶっちゃんの日々」カテゴリの記事
- ~お知らせ①~(2014.06.11)
- 菖蒲だけに勝負!?(2014.06.09)
- さつきかつつじか!?(2014.06.07)
- (^O^)/公園の薔薇(2014.06.05)
- 6月の散歩♪(2014.06.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぶっちゃーん、ゆず風呂いいな〜(^O^)
姫乃、バスクリンゆずだぴょーーんψ(`∇´)ψ
沈丁花って本当に頃良い香りなのよね〜
歩いていて、香ってくると
思わずキョロキョロ
古民家に沈丁花素敵じゃない♪( ´θ`)ノ
投稿: 姫乃 | 2012年12月22日 (土) 18時23分
ピッカピカの窓~



実は・・・ つい先日、窓ふきをしたら、窓が白くなってしまいました
ピカピカにするコツ! ご教授いただきたいです~(#^.^#)
投稿: ときどき | 2012年12月22日 (土) 19時45分
やっぱり、柚子の木、来年は植えますか

柚子風呂にも入りたいし、鍋にもいるし…
実が生るの何年かかるのかな??
売ってる木には実がなってるから、すぐ生ればいいけど~
投稿: マイグリーン | 2012年12月22日 (土) 22時24分
こんばんは^^
お掃除、窓ふきお疲れ様です♪
ピカピカで気持ちよさそうだ~ヽ(´▽`)/
我が家もそろそろ大掃除始めないと^^;
はんたもゆずをいただいて入りましたよ~☆
日本には素敵な風習がたくさんあってそれぞれの季節も
しっかり感じられて幸せです(*^ω^*)ノ彡
投稿: はんた | 2012年12月22日 (土) 22時40分
こんばんは~
柚子ふろ入ったよ~
でも
乾燥してパックに入った商品。。ぷぷ
あんまり ピリピリしないの。
ジンチョウゲ いい香りよね~
投稿: おひるねおかん | 2012年12月22日 (土) 22時45分
ぶっちゃん こんばんは
沈丁花の香り良いですね、次々と植えて行って
気が着いたら、沈丁花屋敷に成っていたりして。
投稿: きよし | 2012年12月22日 (土) 23時51分
我が地域は寒い時で-20℃くらいになるけど、近所で2軒沈丁花を植えているお宅があるの

だからぶっちゃんの古民家に植えても大丈夫だと思うよ。
投稿: 里山のプーさん | 2012年12月23日 (日) 08時06分
(^o^)丿 姫乃ちゃん
こんちはっ
柚子風呂に入って お肌すべすべ
身体ポッカポカ~
沈丁花の香り。。。いいよねぇ
どこからか ほのかに漂ってきて 思わずクンクンしちゃうよね!
投稿: ぶっちゃん | 2012年12月23日 (日) 12時02分
(^o^)丿 ときどきさん
いつもコメントありがとうございます
ぶっちゃんはねぇ。。。
まずガラスクリーナーでスプレーして雑巾で拭く
仕上げに 新聞紙(濡らさずに)で拭き取っています♪
ときどきさんって 面白いよねぇ
・・・何故・・・白くなっちゃうんだろう・・・
投稿: ぶっちゃん | 2012年12月23日 (日) 12時08分
(^o^)丿 マイグリーンさん
ホント。。。柚子の木が
ますます欲しくなっちゃいましたねっ
柚子の木って でも虫がけっこうつくって聞いたのですか・・・
どうなんでしょうねぇ
柚子は 冬の時期には 欠かせませんよね 絶対(^ム^)
あっっ 柚子酒もできちゃうなぁ♡
投稿: ぶっちゃん | 2012年12月23日 (日) 12時12分
(^o^)丿 はんたさん
ホント その通りっ
日本の文化・風習って とても魅力的ですよね
奥が深いっちゅーかっ
そして日本の四季も とても素晴らしいです
四季を様々な事で感じ 暮らす。。。やっぱり古き良き文化を
大切にしていかなくっちゃね
20代~30代前半には そんな事ちっとも関係ないって
感じだったけどさっ・・・(^_^;)
投稿: ぶっちゃん | 2012年12月23日 (日) 12時17分
(^o^)丿 おひるねおかんさん
乾燥されてパックに入って 売られているっ
そうなんですかぁ。。。
便利になって売られているんだぁ
柚子湯は身体が温まるし お肌もつるつる
になるし
なんと言っても あのほのかに漂う 柚子の香りが癒されます
っていうか リラックスできます♪
投稿: ぶっちゃん | 2012年12月23日 (日) 12時21分
(^o^)丿 きよしさん
沈丁花の香りは 春の訪れを知らせてくれて
どこからかほんわか 漂ってくると
なんだか心も身体も軽くなって ルンルン♪
してしまいます(・。・)
・・・ぶっちゃんだけか・・・
沈丁花の植え替えって けっこう難しいらしいのです
鉢→地植え
でも1本目も 枯れてはいないので大丈夫かなっ??
投稿: ぶっちゃん | 2012年12月23日 (日) 12時25分
(^o^)丿 里山のプーさん
きゃっほーーーっ
うわぁ プーさんママさんからの ホットな情報を聞いて
何だか安心しましたぁ。。。
そうですかっ!
雪深く とっても寒い地域でも手入れ次第では
OKなんだぁ
古民家に植えた1本目も 枯れてはいないし・・・
また2本目も植えちゃおっと
投稿: ぶっちゃん | 2012年12月23日 (日) 12時29分