2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« プチ遠足~続編~ | トップページ | 古民家のカーテン♪ »

2012年11月11日 (日)

古民家で・・・

1泊2日で古民家のある岩手県へ

けっこうハードな週末なのですι(´Д`υ)




13526181336591

前回の続きである【障子の張り替え】作業を

夢中でぶっちゃんが作業をしていると・・・



古民家の台所から なにやら「トン・トントン」

ぶち(旦那さま)が何をやっているのか、分かりませんが

こっそり  撮影だけさせていただきました







13526176037871
今回も【むかご】が古民家の畑で収穫できましたぁ\(^o^)/

ってことは。。。

13526176088911
【山芋】  古民家の畑では、山芋の栽培も初挑戦


 かつおぶし&ちょっぴり醤油

シャッキシャキの歯ごたえに  すすむ、すすむ、すすむ







今月はもう1回、 時々・・・古民家暮らし☆彡 が出来るので、

作業が盛りだくさんです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ いつも訪問ありがとうございます♡
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

« プチ遠足~続編~ | トップページ | 古民家のカーテン♪ »

時々、古民家暮らし☆2012’」カテゴリの記事

コメント

山芋作ったの!すごいね
真っ白でシャキシャキ美味しそうです。
”むかご”ってわからないんだけど??

古民家作業ご苦労様〜♡
障子の張替えもすっかりこ慣れたんじゃない…(^.^)
今回もむかごたくさん取れたね!!
むかご飯に山芋
ひゃー美味しそう!!
冬に備えてまだまだ、作業は続きそうだね\(^o^)/

マイグリーンさん♪

こんにちはっ。。。

【むかご】:自然薯や山芋が、子孫を効果的に増やして
残す目的で、つるの途中(葉の付け根)にたくさん生る、
5~10mm程度のちいさなイモ

でーーーす\(^o^)/

姫乃ちゃん♪

こんちはっ
今日は22℃ぐらいの予報が出ているけど・・・
曇り空☁

ぶちにも【障子の張り替え】がうまくなったと、
お褒めの言葉を頂きましたぁ
山芋、おいしかった♡
今度はすって、あつあつご飯にかけて食べようっと

こんばんは^^
障子の張り替えお疲れ様です♡

山芋作ったんですね~スゴ~イ( ^ω^ )
我が家も山芋大好きです☆はんたはすったほうが好きかなヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
千切りにしてお好み焼きに入れたりします。
山芋を厚めに切って海苔をまいて油でサッと揚げて麺つゆで食べたり^^
この辺の家庭ではよくやります(*^.^*)
美味しいですよ~(@^^)/~~~

ぶっちゃんの生活、結構ハードスケジュールだね。
元気な証だ!
むかご大好きよ!独特な漢方ぽい香りが好きで、
ヨネはご飯と一緒に炊き込んだり、揚げて塩パラパラと
して食べちゃいます。あ~食べたい!
山芋の千切りは元気パワーだね。

ヨネちゃん♪

こんばんは~~
1泊2日で、強行スケジュールの古民家
行きだったけど・・・
ぶっちゃん夫婦にとっては、とても充実している週末なんですよ
たいがい、1泊2日だけど・・・
岩手の古民家で過ごす時間は、とても貴重で充実している時間なのです♡

まだ古民家にはTVも無いし、当然PCも無く、洗濯機も無いし、
電子レンジも、電話もありません・・・
不便だらけなはずなのですが、時間がゆっくり流れ2人とも、居心地がいいんですよ♪

はんたさん♪

朝晩の冷え込み・・・
古民家では厳しかったぁ・・・
3台のストーブが大活躍の古民家だったよ!
あっっ、あと炬燵もね(^_^;)

もちろん、夜は日本酒と鍋でほっこり♡
しました♪
山芋。。。美味しかったよーーー

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古民家で・・・:

« プチ遠足~続編~ | トップページ | 古民家のカーテン♪ »