さぶっ(*_*)
今日も1人。。。
東北道をやってきました
ぶっちゃんの愛車 プリプリ号
昼間の外気温は、11℃でした in岩手
しかぁ~しっ!
夕方16時を過ぎると・・・
あっと言う間に、吐く息が白くなりました
見つけちゃいました♪♪
この為に、ワイングラス
も
しっかり持ってきました。。。
古民家に着いて、
「ぐゎ~~ん、しまったぁ
」
コルクが抜けん!!
まっ、いいっかぁ~
明日旦那様が来てから、一緒に飲むから…
明日(゜Д゜≡゜Д゜) 何処かで買おっと
1人飲みの時は、たいがいこれっしょ~
迷わずこれを買います
今日は障子を1枚だけ、張り替える事が
出来ました
後、、、5枚
2年をかけて20枚は張り終えました
« ★世界遺産の旅 3) | トップページ | 岩手でランチ(^∧^) »
「時々、古民家暮らし☆2012’」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは^^
ホントサブい(*´ェ`*)
朝道路がチョットテカテカで慎重に運転しましたよ^^;
でも日中は良く晴れてぽかぽか♪
過ごしやすかったですね。
一番搾りいいね~☆プハ~ッて思わず言っちゃう(*´д`*)ハァハァ
ちなみにここから遠野まではチョット遠くてあまり行けませんが
親戚が居るので時々行きます(*´v゚*)ゞ
イイ所ですよね~、まだカッパさんにはお会いしてませんが(*^.^*)
投稿: はんた | 2012年11月22日 (木) 21時43分
あららのら…
ワインはやはり二人で飲んだ方が
美味しいわよ〜♡
障子の貼り替えも残すところあと5枚かあ
ご苦労様(^ω^)
頑張ったあとのビールは美味しいでしょ!!
投稿: 姫乃 | 2012年11月22日 (木) 22時35分
古民家一人でお泊りですか
寒そう

障子の壊れた桟は、割りばしで補修したような記憶があります?
投稿: 姉さん | 2012年11月22日 (木) 22時47分
ぶっちゃん こんばんは
きょうは古民家一人暮らしですか、
障子張りお疲れ様でもないか、一枚だものね、
飲む気になれば、ワインのコルクは抜かなくても
押し込めば飲めますよ。
投稿: きよし | 2012年11月22日 (木) 23時54分
障子の張り替え大変ですね、疲れますね!

無しにはならないしね~
今日は、一番の冷え込みだったそうです。
空気が冷たかったね
投稿: マイグリーン | 2012年11月22日 (木) 23時55分
我が地域も朝は霜で真白です。

これからはそんな日が毎日になるのよね
障子の張り替え頑張ってね
投稿: 里山のプーさん | 2012年11月23日 (金) 07時09分
ぶっちゃん、おはようございます。
一人車で岩手の山深き古民家に来て、都会の喧噪を忘れて美味しいワインを一杯
って、良い生活ですね。と、思いきや、コルク抜きが無い~~~
。良いオチですよ
岩手だと、エーデルワインやくずまきワインが有名ですね。田舎ライフを楽しんで下さい
投稿: kikumal | 2012年11月23日 (金) 07時20分
タイヤは冬タイヤに交換しましたか?
ヨネもそろそろ、タイやを交換しておか
ねばと思っています。
早朝・夕方から夜は、もう冷凍庫にいる
ような寒さです
ぶっちゃん、障子の張り替えのプロですね。
20枚とは、すごい量だなぁ~それだけお部
屋が多いってことかなヽ(´▽`)/
投稿: ヨネ | 2012年11月23日 (金) 08時41分
はんたさん♪
こんにちは(・∀・)ノ
今日は土曜日、めっちゃさぶいっ・・・
いまにも雪が降ってきそう
そっかぁ、はんたさん地方は雪が降ったんですね!
寒いけど、、、古民家で流れる時間が大好きです
投稿: ぶっちゃん | 2012年11月24日 (土) 09時18分
姫乃ちゃん♪
こんちはっ
まいったぁ。。。
飲めなぁいっ!
未だワインが~
昨日ぶちを近くの駅まで迎えに行って、
酒屋さん・コンビニ・町のスーパーに行ったけど・・・
コルク抜き、なかったぁ
昔はただで貰えたけど、今はそ~ゆ~
時代ではないのね
投稿: ぶっちゃん | 2012年11月24日 (土) 09時26分
姉さん♪
いつもコメントありがとう!
そうなの、最初の日だけ1人お泊まり
自分のペースで
ご飯・飲み・古民家での作業・寝る( ̄q ̄)zzz
が出来るから、ちょっと心細いけど、気に入ってます
まだテレビがないので、ラジオを聞きながら
過ごしてます
投稿: ぶっちゃん | 2012年11月24日 (土) 09時32分
きよしさん♪
そうですよ!
コルクを抜く事ばかりにとらわれて、
押し込むってことに気付かなかったです
でも・・・コルクのかすが浮いちゃうぅ~?
昨日は近くになかったので、今日は出掛ける
用事があるので、
大型スーパーに立ち寄って、探したいと思います
・・・最悪、無ければ押し込むでいきます!
投稿: ぶっちゃん | 2012年11月24日 (土) 09時38分
マイグリーンさん♪
空気が冷たいと言えば。。。
古民家の中では、鼻が温度計になります
外気温が低い時は、古民家の中にいても
鼻がとても冷たくなります
ちなみに、昨晩のぶっちゃんの鼻は
温かかったです
土曜 9時40分現在は、ちょぴり鼻が冷たいです
投稿: ぶっちゃん | 2012年11月24日 (土) 09時46分
里山のプーさん♪
こんにちは(・∀・)ノ
土曜の今日は、いまにも雪が降りだしそうな天気で、
気温もかなり低いです
そちらではもう雪の日が多くなってきますね
野沢菜の収穫は間に合いましたか?
いよいよ!障子も残すところ後2枚になりました
来月にはもう寒くて、剥がす作業や桟のホコリを
拭き取るのが困難ですからね
今日も頑張っo(`^´*)
投稿: ぶっちゃん | 2012年11月24日 (土) 09時58分
Kikumalさん♪
まだ・・・コルク抜きを手に入れられてない
ぶっちゃんです
ひと昔前だったら、酒屋でワインを買えば、
ただでくれたような気がします
コンビニ・スーパーでも、
を売るなら・・・
同じスペースに、コルク抜きも置いて下さ~いって
感じでした!!
そちらは今日あたり、
降っていそう。。。
投稿: ぶっちゃん | 2012年11月24日 (土) 10時06分
ヨネちゃん♪
ぶっちゃんの愛車、プリプリ号は
岩手入りする前に、しっかり冬用タイヤに
はきかえてきましたよん
もちろんチェーンも、すでに積んでいます
障子の張り替え、残すところ2枚
ぶっちゃんの古民家は、昔の田の字式の
4つの和室とそれ以外に、3つの和室
全部で7つの畳部屋がありますよ~!
投稿: ぶっちゃん | 2012年11月24日 (土) 10時14分