いい湯だぁ。。。
ぶっちゃんのお気に入り
去年もこの時期に、古民家に来た時にやってきました♪
紅葉の時期は、見事な景色になるんで しょうね~。
おばちゃんがお湯に浸かった瞬間、
「あぁ、いい湯だぁ~(o^・^o)」
露天風呂はとっても大きく、開放的で大自然の中に浸かっている感じ。。。
来年は山歩きをした後に、温泉に入ろう!
と、話したぶっちゃん夫婦でした。
« と・お・の♪ | トップページ | 取っても、抜いても・・・ »
「時々、古民家暮らし☆2012’」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぶっちゃーん、こんばんは☆
自然の中の露天風呂
いいねえ
心も体も癒されちゃうね
紅葉の時期はふんとに綺麗だろうなあ・・・
露天風呂から紅葉狩り最高じゃん
おっ、ぶっちゃんたちも山登りするの~~(*^^)v
投稿: 姫乃 | 2012年9月19日 (水) 19時29分
(o^-^o) 姫乃ちゃん
登山・・・するよ~~!!
ぶっちゃん地方の山はほとんど
登りつくしました。
屋久杉・宮之浦岳、岩手山、福島の山々
などなど、2000m級の山々はけっこう登っていますよ~。
先日姫乃ちゃんの記事にもあったけど、
、これがまた
山小屋でお風呂に入れるのって、
最高の幸せだよね!
特に夏の時期はさっ。 その後の
うまいんだなっ
投稿: ぶっちゃん | 2012年9月19日 (水) 22時03分
こんばんは^^
温泉いいですね~^^
栗駒高原にはまだ一度しか行ったことが無くて・・・
紅葉の時期は山がホントキレイで♡ね☆
ぶっちゃんさん!!実ははんたは森の蕎麦屋の近くよ(・∀・)ニヤニヤ
森の蕎麦屋から5キロ弱離れた場所に住んでいます^^
平庭高原、スキーシーズンには珍獣たち連れて毎週のように行ってます。
普段もお風呂に行ったり♪短角牛もおいしいですよ。
袖山高原もいいところですよ~、風力発電、牛の放牧、焼き肉ハウスがあって
馬渕川の源流もあります。焼き肉ハウスは10月末で閉店しちゃいますけど。
開店は確か5月だったような。クマ出没注意!ですけどね^^;
是非森の蕎麦屋にいらして~(◎´∀`)ノ ワインもおいしいよ( ´艸`)プププ
宣伝になっちゃいましたね~ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
投稿: はんた | 2012年9月19日 (水) 23時30分
東北いいね~信州もいいよ~
いい湯の
温泉もたくさんあるようだ!

ところで~ぶっちゃん、写真の腕上げた
とっても空がきれいに撮れていますね!
温泉も気持良さそう
投稿: ヨネ | 2012年9月19日 (水) 23時54分
(o^-^o) はんたさん
そうなんだぁ
いいなぁ・・・。
何々、馬渕川・焼き肉ハウスね。
岩手県はでっかくて、魅力的な山々に
イイ温泉・観光地も数多くて、山あり・海あり。
住んでいてもなかなか廻りきれないね(^_-)-☆
やっぱり。。。いいわぁ~、岩手県。
投稿: ぶっちゃん | 2012年9月20日 (木) 07時58分
(o^-^o) ヨネちゃん
おっはよ~♪
この写真はねぇ、スマートフォンの
LUMIXで撮ったんだよぉ
一眼レフも、LUMIX GF5ってやつなんだよ!
温泉にぃ、山にぃ、山々の幸。。。
信州もいいなぁ❤
あっっ、美味しいお酒もあるよねぇ。。。
お肉もっ
投稿: ぶっちゃん | 2012年9月20日 (木) 08時22分
ご無沙汰~~~



いいなぁ・・・温泉
我が地域にも日帰り温泉はあるんだけど、中々時間がなくて・・・
今年は泊りがけ温泉に行っていないのでパパさんに催促してみようかな・・・
投稿: 里山のプーさん | 2012年9月20日 (木) 09時27分
(o^-^o) 里山のプーさん
ホントにご無沙汰ですよ~
温泉・・・大自然の中の、大きな浴槽で、
濃厚な硫黄泉に浸かる。。。最高!!
湯量も豊富だし、眺めもイイときたっ!
ぶっちゃんも・・・ですぅ、しばらく泊まりがけの
してないなぁ。
投稿: ぶっちゃん | 2012年9月20日 (木) 15時39分