古民家2日目(8/11)
1人。。。東北道を運転してきた、ぶっちゃん
2日目の朝は早めの起床、
しっかり朝食を摂って、10日(金)に出来なかった草むしり
<母屋の後ろ側>
ぶちが来るまでに何とか、終わらせたかったのですが・・・無理!!
ぶちは、古民家に来る前夜、そーとー
飲みに行く前に、きちんと新幹線の指定席をゲットしていたのに、
2日酔いで起きられず・・・(案の定) ┐(´д`)┌ヤレヤレ
しかもっ、きちんとその電車に乗っていれば、
仙台乗り換えもなく、岩手県入り出来たのにねぇ・・・
新幹線・ドラゴンレール(大船渡線)ともに、ずっと
ぶちが来たその日は・・・
祭りがあって、ローカル線も混雑していたみたい (^_^;)
帰省ラッシュに祭りときて、だいぶ2日酔いには堪えたようです。
着替えはしたものの・・・・作業にはならず・・・・
草むしりはこの、後ちょっとが、なかなか進まないんですよねぇ。
無理は禁物、2日目作業終了~~
訪問ありがとうございました(^-^) また明日~♪
にほんブログ村
« 古民家1日目(8/10) | トップページ | (*^_^*) 古民家の花壇 »
「時々、古民家暮らし☆2012’」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あっちゃー(>_<)
ぶちさん、お休み?で安心してしこたま飲んだのね
二日酔いは自己責任ですから〜〜(笑)
草取り大変だよね
それだけお庭が大きいと中々はかどらない
翌日は、ぶちさんしっかり手伝ってくれたのかな\(^o^)/
投稿: 姫乃 | 2012年8月14日 (火) 09時10分
ぶっちゃん お早うございます
この時期の草はどんどん伸びてきますからね、
小さいうちに取っておかないと、すぐ大きくなって
取り難くなってきます、でも暑い中での作業は
無理しないように、早朝の時間帯に片付けて
ゆったりしてください。
投稿: きよし | 2012年8月14日 (火) 09時44分
(^-^) 姫乃ちゃん
こんちはっ。
やんなっちゃうなぁ~。
ふんとにっ
ぶちも姫乃ちゃんと同様、
お盆休みもなく働いています
雑草の生命力って、本当にすごいよねぇ。
取っても取っても、次々と生えてくるぅ・・・。
投稿: ぶっちゃん | 2012年8月14日 (火) 09時45分
(^-^) きよしさん
【草取り】いやいや【草むしり】の方が合っています。
だってぇ・・・本当に根強く生えているので、
力ずくでむしり取っている!!!
って感じなのです
早めの除草を心掛けないと、またたく間に雑草に覆い尽くされ
て、大変な事になりますからね(^_^;)
投稿: ぶっちゃん | 2012年8月14日 (火) 09時51分
本当に草取りは大変ですよね



油断すると緑の絨毯が広がっちゃうし・・・・大変です
ぶちさんは生き返りましたか・・・
私にも覚えがありますが、二日酔いは本当につらいです
投稿: 里山のプーさん | 2012年8月14日 (火) 09時58分
ぶっちゃん
男の人って、次の日のこと考えないで

少しで倒れてしまう


内の場合は、逆のこともあるか…
引っ張っていかれることも(
ま、それが普通の生活なのかもね
そんなピシピシってわけにいかない~
投稿: マイグリーン | 2012年8月14日 (火) 10時14分
(^-^)里山のプーさん
・・・そうなんですよねぇ。
今まさに、そんな状況の古民家です
入り口~カーポートまでの
道?砂利?の所は、悲惨です・・・。
ぶちは、古民家到着した夜”迎え酒”をしたら、
復活していました
投稿: ぶっちゃん | 2012年8月15日 (水) 10時39分
(^-^) マイグリーンさん
こんにちはっ♪
いつもコメントありがとうございます。
ぶち(旦那さま)は・・・いつもの事なのです。
何故、次の日の事を考えない
のでしょうねぇ~。つらいのは自分なのにねっ。
あっっ、でもぶっちゃんも雰囲気でついつい
飲んじゃうので・・・酒飲み人にとって、反省して後悔しても
また飲んじゃうんだよねぇ
投稿: ぶっちゃん | 2012年8月15日 (水) 10時44分