2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« うっわぁ・・・ | トップページ | 古民家2日目(8/11) »

2012年8月13日 (月)

古民家1日目(8/10)

8/10(金) ぶち(旦那さま)・・・夜  

8/11(土)~12(日) 古民家 って事は・・・・



( ゚д゚) 世の中はお盆休みに入って、

東北道(下り)は大渋滞が予想される  



ぶち「絶対先に行ってた方がいいって!!!」

ぶっちゃん 「 (・_・)エッ....? 」


で、ぶっちゃんは考えました。。。。

大渋滞の中、2日酔いの男子と行く or 1人で運転して先に行く





P1040067

約350㎞ 所要時間 :3時間20分 

1人、歌を歌いながら♪ おむすび ほおばりながら♪




P1040066

<金曜日>

到着するやいなや  叩きつける激しい 

30分ぐらいでやみましたが、予定してい【草むしり】は中止。






( ^ω^)おっおっおっ

古民家の水はすべて 井戸水 

P1040070

1~2回/月 ぐらいのペースで古民家に来ています。

だ・か・ら 到着したらすぐに、風呂場・洗面所・台所の水を流します。

 せっかくなので、朝どり野菜も冷やしちゃいます。

P1040071 P1040072 P1040073

井戸水は、本当に夏は冷たく感じます

米を研いでいても、手がかじかんできます。







((w´ω`w)) 古民家で炊いた、白いご飯はめちゃくちゃ美味しい❤







P1040077

まっっ、1人の時はこんな感じです。

大好物の酒盗(しゅとう) 

【ゆずドレッシング】も初めて買ってみたけど、いける!!!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手 その他の街情報へ いつも訪問ありがとうございます。まったね~。
にほんブログ村

« うっわぁ・・・ | トップページ | 古民家2日目(8/11) »

時々、古民家暮らし☆2012’」カテゴリの記事

コメント

ぶっちゃ~ん、こんち☀
あははっ
ぶちさん二日酔いだったんだ・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
夏場の井戸水、冷たくて気持ちいいよねえ
羨ましいわ~
おっ、一人御飯
なんだか、お酒のみの晩御飯ぽいぞ~~(^O^)/
酒盗だもんね・・・おつまみ(笑)

(^-^)姫乃ちゃ~ん

こんちはっ。
姫乃ちゃんは・・・お仕事なのね・・・。

井戸水、本当に冷たかったよーーー。
スイカもしっかり冷やせるぐらいの、冷たさ!
1人ご飯。。。。きゃははっ

ぶっちゃん こんにちは
長時間の一人運転お疲れ様、
2人でも運転役でしたら、渋滞
無しの方が良かったかな、
井戸水は、冷たくて美味しいですよね、
子供のころ井戸の中に、籠に入れた
スイカを吊るして冷やしていましたよ。

ぶっちゃん

井戸水で手がかじかむ…この暑さでも
古民家となると、違うんだね~
東北道、渋滞、テレビで言ってました。
パーキングも混雑でなかなか入れない、
民族の大移動、帰りも大変だ~

(^-^)きよしさん

いつもコメントありがとうございます!

・・・そうなんです、ちょっと大変だったけど、
ぶっちゃんの選択に、間違いはありませんでした
1人で運転していくのは、これで3度目かなぁ。

あぁ~~、早く移住したい!!

(^-^) マイグリーンさん

コメントありがとう。。。

ぶっちゃんが出発したのは、平日の昼間
だったから、渋滞はなかったのぉ~

そして、12(日)に帰省の大渋滞
を横目に、岩手県から帰ってきました。。。

本当にみなさん、大変な思いをして帰省してくるんですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古民家1日目(8/10):

« うっわぁ・・・ | トップページ | 古民家2日目(8/11) »