2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« 荒れた天気・・・ | トップページ | (=^・・^=)♪ »

2012年5月 7日 (月)

また、今年も !(^^)!

P1030275

古民家の周囲も・・・新緑の季節を迎えています。

雑草のおかげで(u_u。)


P1030290


こちらからの眺めは雑草の威力を感じないのですが・・・。




P1030295_4

ぶち(旦那さま)も、【草刈り】がやり足らなかったのかなぁ。

入口付近左側も、雑草を取っても、こんな状況です。

車庫の方は、砂利を敷いてもらったので、まだ見栄えがよろし


この入口付近をコンクリートにしちゃうと・・・夏暑いだろぉ~~なぁ。



P1030221

(撮影 4/29)





P1030296
(撮影 5/5)


P1030304


P1030303

【浄化槽】と水道のところで咲いています。

すずらん水仙もキレイに咲きだしたので、この周囲も

草むしりをしてあげました




P1030277


蔵の横にも大きな桜の木があるのですが、入口付近にもっっ!!

これも桜 ですよね??


P1030276

この花は群生して咲いています。

雑草に隠れてしまって、あまり存在感がないのですが・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手 その他の街情報へ
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ 今日も訪問ありがとうございました☆彡 
にほんブログ村

« 荒れた天気・・・ | トップページ | (=^・・^=)♪ »

時々、古民家暮らし☆2012’」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
岩手の春は花盛りですね。これから梅雨がきつくなる前までは過ごしやすい良い時期だと思います。冬を除けば岩手から離れられなくなるかも知れませんね。

おお~
雑草新緑。。。なるほど。。。
うちの古民家も 新緑の季節です。
ぷぷ

青い花は るりまつり?かな?
冬越しするのね。
福知山でも 育つかしら。。。

kikumalさん

そうなんです。。。
岩手県から離れられなくなっちゃいます♪
ますます”早く移住したい!!”
と言う気持ちが強くなってきました。

おひるねおかんさん

福知山でも青い花。。。
咲きますよ♪
雪に埋もれてたって咲いてくれるんだから。

しっかし古民家って、色々な苦労があるけど、
魅力たっぷりですよえねぇ(・∀・)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また、今年も !(^^)!:

« 荒れた天気・・・ | トップページ | (=^・・^=)♪ »