2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« 古民家での収納。。。 | トップページ | あっま。。。。いっ☆ »

2012年5月17日 (木)

のどかぁ~~♪

昨日のぶっちゃん地方は、最高気温26℃ 

を観測したみたいです。。。

ぶっちゃんのプリプリ号 は、外気温27℃ でした~~ (・_・ )( ・_・)キョロ




P1030405


P1030406


P1030407_2

この辺りは、中学校からの大親友

ともさん が住んでいる地域です。

ぶっちゃんは、四季を通してここの風景が、

とーーーーっても気に入っているのですが・・・・


大親友のともさんは、そうでもないみたいです m(. ̄  ̄.)m

P1030387


P1030388
ぶち(旦那さまです)  「シンビジウム 蘭だからねっ♪」

ぶっちゃん  「(花と初めてご対面した時)なんだぁ~~いっ、この花はっっ



そのうち。。。。

何処からか蜂がやってくるでは、あぁ~~りませんかっっ

しかもっっ、毎日5~6匹は花の周囲を飛び交っています



もしやっっっ。

古民家で何かまた、たくらんでいるな・・・。

調べましたよぉ




金稜辺・キンリョウヘン」という名で知られていて、

養蜂家 も大助かりの品種らしいのです 

 ”日本ミツバチ誘引植物”とまで言われているぐらい、

本来ならば、数匹単位ではなく、分蜂群・逃亡蜂群の蜜蜂が集まるとある!!!




おいおいっ、大丈夫かぁ・・・・マンションのベランダ

苦情がくるぞぉ


ぶちは大満足なご様子・・・・・・・・ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

(だいぶ花も咲き終えてきているので、とりあえず大丈夫かなぁ)

 

 

« 古民家での収納。。。 | トップページ | あっま。。。。いっ☆ »

ぶっちゃんの日々」カテゴリの記事

コメント

へええ。。。
すごい 花なんだねぇ。。。

ミツバチさん 受粉には 必要だもんね。
イチゴがまぁるくなるのは 
ミツバチさんがまんべんなく まわってくれるから
なんだってね。

マンションから 早く 古民家に移さないと。。。
今年のイチゴは まん丸イチゴだよぉ

おっは〜☀
なに、なに…ブチさん蜂を呼び込んで
名に企んでる?
姫乃は、ぶっちゃんのイチゴのためかと
思ったよ〜(^O^)

おひるねおかんさん

こんばんは~~☆彡

・・・・そうなんです、
早いところ古民家に、
持っていかなくっちゃぁ

でも・・・養蜂家の方々にとっては、貴重な
<金稜辺>の花らしいですからね。
大切に扱わないと。

姫乃ちゃん

でも・・・不思議なんですよっ!

<日本ミツバチ>だけが、
集まってくるんですよ。。。
なんとも不思議な蘭です(o^-^o)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のどかぁ~~♪:

« 古民家での収納。。。 | トップページ | あっま。。。。いっ☆ »