渓谷美 (◎o◎)
【厳美渓】(げんびけい)
台風15号 が去った後の撮影で、水が濁っていました
岩手~秋田~宮城の県境・須川岳に源を持つ、磐井川です。
中流部にあるのが、厳美渓(げんびけい)ですよ♪♪
花崗岩が急流に浸食されて、奇石や大小の滝・エメラルドグリーン色の、
深淵を作り上げているらしいです。
台風後で、美しいエメラルド色が見られなくて残念
ぶち(旦那様で~~す) 『近いんだから。。。。
また来ればいいでしょっっ 』
四季ごとに趣きを変えて、渓流美 が楽しめるそうなので・・・・
次はどの季節に行こうかなっっ!!!
これはこれは。。。。有名な”空飛ぶだんご” 【カッ公ダンゴ】です
こちら側にある東屋から、木札を槌でコンコン 籠には注文票・お金を入れて.。o○
籠がスルスルと、対岸にあるお店に向かっていきます。
す・る・とぉ~~~~、フルスピードでお茶&だんごが届きます。
3連休で、この日は混んでいたので・・・・・次回は是非tryしてみたいと思ってます。
ぶっちゃんの古民家からほど近くに、 猊鼻渓(げいびけい)
もあります。こちらも、渓谷美が楽しめます。また違った趣きなんです
カテゴリー: 【古民家周辺の楽しみ!】 2011年2月16日の記事
を見てねっっ(=^・・^=)
訪問ありがとうございましたo(*^▽^*)o
にほんブログ村
« 七輪.。o○ | トップページ | 鍵がないっっ(ー_ー)!! »
「古民家周辺の楽しみ!」カテゴリの記事
- 楽しみっっ☆(2012.03.19)
- 渓谷美 (◎o◎)(2011.10.08)
- こめっ・米(●^o^●)(2011.09.29)
- かわいぃ。。。でしょ!?(2011.09.16)
- のんびりと。。。(2011.08.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぶっちゃ~ん、こんばんは~☆
台風の後じゃなければ、きっと川も綺麗で感動も違ったかもね
でも、これから?紅葉の時期
すっご~~く、ビュテフォーなんじゃないの?
行ってみたいなあ・・・
カッ公団子、おもしろ~~い(^O^)/
これも、是非、見てみたいな~
次回訪問時にレポートお願いしま~す!!!
投稿: 姫乃 | 2011年10月 8日 (土) 18時55分
台風15号の影響ですか、ほんと・・・川の水がまだ濁っているのですね。
。
私も、郭公団子たべましたよ~
まだ、健在なのですね
投稿: | 2011年10月 9日 (日) 14時30分
岩手県は、自然がいっぱい・見どころいっぱい
美しい景色がたっくさんあるんです♪♪
山girl(昔!?)の姫乃ちゃんだったら、登りたくなっちゃう魅力的
な山がいっぱいあるんですよぉ。
ち・な・みにっ、ぶっちゃんは【岩手山】 【駒ケ岳】(岩手県側から)
登りました
投稿: ぶっちゃん | 2011年10月 9日 (日) 18時42分
【カッコウだんご】空飛ぶだんごは、ぶっちゃんが厳美渓に行った時
には、列を作って次々と注文をしていました!!
次に行った時には、是非だんごを食べてこよう
と思っています。
投稿: ぶっちゃん | 2011年10月 9日 (日) 18時46分