2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« 相棒 (゜o゜) | トップページ | 木製物干し台 »

2011年9月29日 (木)

こめっ・米(●^o^●)

こめどころ

ぶっちゃん夫婦は、白いご飯が大~~好き

岩手県の米はうまいどぉ。。。。。

P1020437

あっっ、失礼(・。・) こちらはぶっちゃんの【古民家と(右)公民館】

目の前に広がる田んぼの、稲刈りが終えたようですね♪♪

稲を刈った後、干す工程に入ったようですが、この《干し方》が地域

によって違うので、面白い!!!

ぶっちゃんの今住んでいる、地域のやり方とはまた違うのです!!

P1020438

ほぉ。。。。。らねっ。

積み上げていくのは、ちょっと大変そうな気がするのですが・・・

まんべんなく稲に があたるようにする為なのかな??

P1020442

いやぁ~~~、秋の風物詩ですね

P1020439

なかなかイイ道でしょっっ

正面に見えている山は、栗駒山・1627mかなっ。

ぶっちゃんはこの道を通るのが、大好きです

四季折々で景色が変化し、岩手県の広大さを感じる事ができるから。。。。。

P1020440

うっひゃぁ~~

黄色に輝く稲  

岩手県の農家の方々が、東日本大震災を経て、様々な想いを持って一生懸命

育ててきた米です。

愛情たっぷり・優しさたっぷり・頑張ろうの想いがたっぷり、

一粒一粒に入っていますよぉ

P1020441_2

右を見ても、左を見ても。。。。米どころは続いています。。。。(=^・・^=)

ひゃぁ~~~、見ているだけで、白い炊きたてご飯が食べたくなってきた。

岩手県の米、みんな食べてみてぇ

美味しいんだからっっ

« 相棒 (゜o゜) | トップページ | 木製物干し台 »

古民家周辺の楽しみ!」カテゴリの記事

コメント

ぶっちゃ〜ん、こんばんは〜☆
いいね、いいね、いいねえ〜♡
まっすぐに伸びる道に
黄金の稲穂…
日本を感じるねえ〜〜( ´ ▽ ` )ノ

美味しい白いご飯、食べたいよね!!

姫乃ちゃん

(o^-^o) おはよ~~♪♪

 黄色に輝く稲穂
なっかなか、イイ景色でしょ。。。。

四季があるっていいよねぇ

こんにちは。

すっごく広い田んぼなのに、稲をちゃんと干すんですね。
太陽の光を浴びて、お米がおいしくなるよ~。
うちは、刈ると同時に籾にして機械で乾燥、次の日には玄米に
なっちゃいます。
丸いのがいっぱい並んでいる風景、かわいらしいねぇ。

sonoさん

 コメントありがとうございます (。・w・。 ) 
たくさん浴びて。。。。甘くて美味しいお米に
なるんだぁ

 なかなかのどかな風景でしょっっ♪♪

遅くなりました、理由あって突然脱退し、ご心配とご迷惑を
お掛けして申し訳ありませんでした、ポッカリ穴が開いたよ
うで再登録しました、今後はPCの前の時間は少なくなりま
すが、細々とやって行きます。(旧名arakan)
http://aisai-saien.cocolog-nifty.com
ブログ きよしの愛菜菜園

きよしさん

 初コメントありがとうございます(。・w・。 )
なぁ。。。。。んて(^u^)

 ビックリしましたよぉ!!! 突然コメント以外のものが、
あとかたも無く、消えていたので・・・・。
思わず捜索願いを出しちゃいました

 これからも宜しくお願いしまぁ~~す♪♪

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こめっ・米(●^o^●):

« 相棒 (゜o゜) | トップページ | 木製物干し台 »