2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

«  鎮座・いちごちゃん☆★ | トップページ | いちご狩りぃ~(^_^;)☆ »

2011年5月22日 (日)

縁側.。o○

        古民家の広~い縁側

P1010846          

           軒下には、小窓がありまして・・・。ちょっぴり、やっかいな

          存在があるんです(´~`)。

    P1010514

  

  古民家らしく、こんな場所にも、格子が施されているのですが・・・悲惨な状況でした!!

P1010602

         障子がボロボロ に剥がれていて、リフォーム工事が

        始まったばかりは、応急処置をしてくれました。

P1010513

          自分達での、張替え作業は困難と判断し、職人さん

         に頼んじゃいましたぁ

 ぶっちゃん:『とりあえず、剥がして欲しいんですが・・・

 設計士さん:『剥がした後は・・・

 ぶっちゃん:『(◎´∀`)ノ・・・・笑ってごまかしちゃいました。』         

   

       まったく、その通りです 張替えを前提にしてますよね

       でも、快く引き受けてくれました。

      さっすが~~、同じ町にある、建設設計事務所さんっっ

P1010261

        まだ2重窓になっていない、去年9月撮影 です。

     P1010831_2

        只今【格子の障子剥がし中】

       どうやら、職人さんが言っていたらしい・・・。

    『こりゃぁ・・・大変だっ。』

   『そぉ~っとやんね~と、折れちまう

  

        職人さん、どうか宜しくお願いしますm(. ̄  ̄.)m

«  鎮座・いちごちゃん☆★ | トップページ | いちご狩りぃ~(^_^;)☆ »

古民家リフォーム」カテゴリの記事

コメント

いろんなとこ、
修繕大変ですねえ〜これが、ワクワクになるのだけど。
縁側、なんていい響き!
お庭みながら、
お茶を一服なんて
いつでも出来るようになるんですね…
うらやましいなあ〜 (^O^)/

姫乃さん

 こんばんは 
いつもコメントありがとうございます

 ”縁側” いい響きでしょぉ~~
庭に咲いている花を眺めたり、ボーーーッとしたり、
昼寝なんかしちゃったり もちろん、これも
のんびり読書も出来ちゃう
 【古民家暮らし】は大忙しです。

 ぶっちゃん おはようございます
縁側いいですね、春は庭の花見、夏はスイカ、秋は月見、
冬は雪見と四季をおおいに楽しめますね。

arakanさん

 こんばんは
コメントいつもありがとうございます(。・w・。 )
arakanさんのコメントを拝見して、ますます”縁側”って・・・
奥が深いと感じました。

 古民家暮らしへの【テンション】急上昇中です

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 縁側.。o○:

«  鎮座・いちごちゃん☆★ | トップページ | いちご狩りぃ~(^_^;)☆ »