2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

古民家暮らし

古民家民宿

無料ブログはココログ

« 上を向いて・・・.。o○ | トップページ | いくよっっ(^-^) »

2011年3月10日 (木)

はまりますっっ(・・?

 P1010602

            3/6(日)の古民家の状況です

     ビニールが張られているところは・・・・・

P1010603

       家の中から見ますとぉ~~ (lll゚Д゚)

P1010514

            キャァーーーッ Σ(゚□゚(゚□゚*)

           

P1010611

     縁側に  ピッカピカ の窓が到着していました

     格子を保存していくため、外側に窓を入れる事にしました

P1010614

 只今古民家の中は・・・・・・・・

こ~~んな感じです。

 

 職人さんの、様々な道具で溢れて

います

 見た事のない道具ばかり

思わずジックリ拝見しちゃいました

   

    

       古民家のリフォーム工事が、2月から始まった訳ですが、

         4月28日  【完了予定 となっております!!

    

    工事が核心部分であるため、ぶっちゃんは今月3度  

    (たった) 

    岩手県に行ける事になりましたぁ  (=^・・^=)

   ますます、テンションが上がる        ぶっちゃんでした。

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ ”今日の訪問” ありがとうございました
にほんブログ村

« 上を向いて・・・.。o○ | トップページ | いくよっっ(^-^) »

古民家リフォーム」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

工事の現場ってわくわくしますよね。
毎日でもそばで見ていたい気持ちになります。

窓も古民家の良さを残しながらちゃんと防寒対策されるんですね。すてきっ!

この度の巨大地震、岩手といえばぶっちゃん、まだ古民家の状況はわからないということですが
ご自身は無事ということで、安心しました

岩手?ぶっちゃんは?
無事で何よりでした!
安心しました。

かつてない地震と津波、本当に驚きました。
岩手の古民家におられたのではないんですね。
どうされているか気になっていましたが、取り込み中
ではないかと遠慮しておりました。

ショウユさん
 ショウユさんからのコメント、地震後暖かく頂戴しておりました。

 本当にありがとうございました。度重なる余震と、強い不安・恐怖で気分が沈んでおりました。

 職人さんが見せてくれた、(背中で語ってくれた)様々な想いを知り、改めて今自分にできる事を受け継いでいこう!と決めました。

 今後とも、どうかお気軽にコメントを残して頂けると幸いです。
  

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はまりますっっ(・・?:

« 上を向いて・・・.。o○ | トップページ | いくよっっ(^-^) »