いくよっっ(^-^)
東北関東大震災
震災から2週間が経ちました。
ぶっちゃんの〝希望・夢〟が詰まっている、古民家がある
岩手県・・・・・・。
1日に何度もやってくる余震で、強い恐怖に陥りました。
この間行った時に親切にしてくれた岩手県の方々、近所の方々、
職人さん達・建設設計事務所の方々(岩手県)、
リフォーム業者さん(仙台)の事が頭をよぎり、強い不安にも陥りました。
そして、計画停電・・・新幹線運休・・・東北道閉鎖・・・ガソリン供給不足
・・・など。岩手県に行く手立てが、全て遮断されていました。
業者さんとは(仙台・岩手)地震後、
数時間後に1度だけ、両者と偶然的に電話がつながりました。
ぶち(旦那様)と相談し、こちらからは電話をせず、待つことに決めていました。
古民家のリフォームが終えたら、『行こう!』と決めていた場所があります。
地震前・ 3/6(日)に撮影してきたものです。
『どんな所なんだろうねぇ、電車に乗って行こう!』
『魚釣りしよう!』 『景色が良さそうだね』 『絶対いいところだよっっ』
『魚が美味しく食べられるよっっ』
この先には、陸前高田・大船渡があります。
東北の方々の強い心を信じています。
いつか行ける日がくる事を信じています。
先日やっと東北道が一般開通しました。
物々しい雰囲気の中、物資を運ぶ車・多くの職種の方々が運転する車・
多方面から来るナンバーを見て、涙がこみ上げてきて声になりませんでした。
福島~宮城~岩手では場所によっては、雪が降っていました。
陸路が開かれ、本当に良かった・・・。
新幹線部分です。
« はまりますっっ(・・? | トップページ | 職人さん(●^o^●) »
「古民家周辺の楽しみ!」カテゴリの記事
- 楽しみっっ☆(2012.03.19)
- 渓谷美 (◎o◎)(2011.10.08)
- こめっ・米(●^o^●)(2011.09.29)
- かわいぃ。。。でしょ!?(2011.09.16)
- のんびりと。。。(2011.08.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お久しぶりです。元気でしたか?
テレビを見るたび、現実に起きたこととは思えない状況に
ただただ、一人でも多くの方の無事を思っていました
春の気配がしてきました。どんなに寒い冬であっても必ず桜は咲きます
若い人たちが復興の中心となって被災地を盛り上げていって下さい
ぶっちゃんもその一人ですよ
よろしく!
投稿: HANA | 2011年3月28日 (月) 09時51分
元気がわいてくるコメントを、
ありがとうございます
岩手県にも、暖かい春が早くやってきますように
HANAさん、了解!
投稿: ぶっちゃん | 2011年3月28日 (月) 18時25分