う・す・い (・。・)
〝24節気〟
何やら、聞いた事がない言葉ですが・・・
季節を区切って定められたものでして・・・・・
大寒(だいかん):1年のうち、もっとも寒い時期 1/20
↓
立春(りっしゅん):陰暦では、この日から春が始まる 2/4
↓
雨水(うすい):雪や氷が解けて、雨に変わる 2/19
↓
啓蟄(けいちつ):冬眠していた虫が地上に姿をあらわす 3/6
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ふぅ~~ん、この呼び名なら、ぶっちゃんも知っています
農耕の目安になっていた、ら・し・い
ついこの間『大寒も過ぎて~』なんて、にしましたが、
立春とともに、昨日・今日と、本当に暖かい日
が続いていていますねっっ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
ぶっちゃんのところでも、昼間の気温が13℃
となっています
【おりづるらん】も、最近急に イキイキ
してきました
鉢の中も、込み合ってきています。
先の方も、なんだかニョキ・ニョキ
伸びてきていますよぉ
そろそろ肥料の追加や、白い花を咲かせる、時期なのでしょうか・・・・
何も知らずに、観葉植物を育てている、ぶっちゃんです
明日、 調べてみよ~~っっと
仲間のブログが、満載
クリックして、見てってねぇ~
にほんブログ村
« ぶっちゃん邸ヽ(^o^)丿 | トップページ | いっちっご~(^_-)-☆ »
「ぶっちゃんの日々」カテゴリの記事
- ~お知らせ①~(2014.06.11)
- 菖蒲だけに勝負!?(2014.06.09)
- さつきかつつじか!?(2014.06.07)
- (^O^)/公園の薔薇(2014.06.05)
- 6月の散歩♪(2014.06.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
昨日・今日ととっても暖かかったですね~。久しぶりに畑で作業してきました。
イチゴに追肥とマルチをかけて来ましたが、ここ終日の寒さでもすっかり
枯草の様になってました
ぶっちゃんさんとこのイチゴちゃん、元気ですね!うちのは大丈夫なのか
心配になって来ました
投稿: ぱピ子 | 2011年2月 6日 (日) 18時33分
ぱピ子さん、こんばんは~~



ぱピ子さんの、いちごちゃんも、きっと大丈夫ですよっっ
ぱピ子さんの、いちごちゃんに対する愛情が、きっと届きますよぉ~~
愛情を注げば、注ぐほど、いちごちゃんは、きっと休眠から覚めて、答えてくれますよっっ
真っ赤で・甘酸っぱい・大きな・美味しい実をつけてくれます!!
投稿: ぶっちゃん | 2011年2月 7日 (月) 21時23分